今日は凄く寒かったです。
やっと、ダイヤモンドリリーが咲きました。
一昨日の写真ですが、今日は強風と大雨で、茎がしなだれてしまってます。
他の蕾のも茎が下向いてます。
明日、日が当たってきたら、しゃんとしてくれるでしょう。

最初に蕾が上がってきた二種類ですが、
これは、結構古くから、我が家にあるお花です。

真っ赤です。
実物はキラキラしてるのですが、見えづらいですね。

こちらはオレンジ
こちらの方が気持ちキラキラが見えますが、やはりあまり綺麗に写ってないですね。
あとからのお花に期待です。
ユーフォルビア三種載せました。
今、お花が少なくて・・・
白いお花が好きです。

左のは「ユーフォルビア・ダイヤモンド・スター」
八重のお花です。
これもダイヤモンドなんて名前がついてます。
右はユーフォルビア・ダイヤモンド・フロスト、だと思ったのですが、
ラベルには「ユーフォルビア・ユーフォリック」と書かれてます。
別物なのかしらね。
こちらは一重です。

一重の方は、比較的最近、購入したものです。
検索してみたら
(観賞する白い部分は、ポインセチアなどと同様、苞と呼ばれる花序のすぐ下の葉で、本当の花は目立ちません。)
と書かれてました。
小ちゃなプチプチみたいなのが、お花のようです。

春に売り出されていた、フロストの一重の白い花びらに見える部分が、
もっと長かったような気がします。

八重は春の終わり頃に購入して、それから、半年位絶え間なく、ずっと咲き続けてます。
いつ蕾が出て咲きだしたのかもわかりません。
変わりなく、ひたすら咲き続けているように思いました。

この八重は春に処分品なっていた大鉢、500円で買ったものです。
ずっと変化なく同じ姿で咲き続けてます。

「ユーフォルビア・白雪姫」


これは急にあちこちで最近売り出されたお花ですが、
上の二つより丈も花びらも大きいです。
三種類とも、真っ白なので、私は寄せ植えは苦手ですが、
寄せ植えにすると、他のお花を引き立たせくれそうです。
三種類ともポット苗が、お手頃価格で350円位でした。
今まで、ユーフォルビアと言うと、黄色いお花だと思ってました。
実際、前に植えたことがあるのは黄色いお花だったし、
葉が大きくなるものとか、種類は数限りなくあります。
色々あって驚くばかりです。