ここ3日間、暖かいですね。
今日はベランダの花の入れ替えして暑いので疲れました。
球根花も一気に咲きだしましたが、昨日、植えた羽蝶蘭を植えたのと
ユーチャリスを載せました。
羽蝶蘭 植えました。

去年、キッチンペーパーにくるんで、タッパーに入れて
冷蔵庫の野菜室にいれておきました。
水苔にたっぷり水を含ませておきました。
昨日、出しました。

ペーパーを広げた時、タッパ-に二段にして入れてたので
下のペーパーは大分湿ってました。

これは、元々、沢山植えてあったポットのだったので
なんとか現状維持できたような気がします。
手前のは、1個だけです。

これも、たった1個だけど大球でした。
他は一つや二つ、のがいっぱいあって鉢だけは沢山用意したけど、
1個植えとか結構あります。

ポットに水をギュッとしぼって水苔をいれました。

水苔の上に立てて載せました。
すぐ寝っころがっちゃうのでしっかり立てたつもり・・
だけど横になってしまった。

なんか芋虫みたいだわね。

その上に山野草用土をかけて完成。

あっ、水やりして外に出しました。
家は狭いベランダに色々置いているので原シクのヘデリフォリウムを棚の下段に移して
そこに今度はウチョウラんを置きました。
急に暖かくなってきたので、あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃと
考えるけど、体が追い付いて行きません。
春はやっぱりいいですね。
まだまだ寒い日もあると思いますが、お花が咲きだすと嬉しくなります。