
山アジサイの「清少納言」
頂きものです。
大きな株です。
山アジサイを三つ頂いて、これだけが咲きました。
山アジサイって、水が好きなんだって・・・
大き目の鉢に植えた方がいいらしいです。
もう一つは小さな鉢のままなので、それがいけないのかな~。
もう一つは、瀕死で、あやしいです。

アップです。

「綾」 山アジサイです。
二つとも同じものだけど、一つはずいぶん昔に購入しました。
買った時はお花、見惚れたんですが、それ以来咲いた事がなくて・・・
それで去年だったかな?
また購入しました。
どっちが古いのか忘れましたが、右上に一つお花が咲きました。

アップです。
小っちゃいです。

「紅ガク」 これも古株です。
たま~に気がむくと咲いてます。
紅ガクと、クレナイとは同じものかどうか分からないですが、
買った時は紅ガクって名前だったのです。

これから、だんだん赤くなってきます。


「フラウミカコ」
たった4個開花。ヒョロヒョロ・・・
あずきママさんが地植えで、2~30個咲かせていてビックリ!
今日、姉の家に行ったら、やはり家からいったフラウミカコが、
同じように沢山咲いていて、これまたビックリ!

フラウミカコモはもう古くて、10年位前に近所の仲良しさんに枝を頂いたものです。

これと、すぐ下のも、同じお友達に数年前に枝を頂いたものです。


「霧島の恵み」
去年、お花が1個だけついていた苗、10cmもない小さいのを買いました。
買ったのが7月で、それから秋遅くまで、その1輪が咲いてました。
これもいつまで咲くかな?


「keiko」
何年前に買ったか忘れました。
もっとずっと立派なお花でしたが、我が家では狭い所に押し込めているから
これもヒョロヒョロ伸びてます。


名無し、娘のアレンジに入っていたのを挿し木したのだと思います。
今までに幾つか挿し木してますが、他のは今年咲かないです。



「ハイドランジア・コットンキャンディ」
少しピンクがかってきました。
10cm位の苗からです。
たった1個しか咲いてないですね。

最初は真っ白でした。

混み合ってます。

ジキタリスの「トロヤナ」
下からもう1本出てきてます。
ずいぶん前に、ブログ友に、これに似た種を頂いて蒔いて咲いた事があります。
私も種採りすればよかったのですが、種採るのが下手で、
翌年、こぼれ種で出てくると思ったけど出てこなかった。

「ダンシングスノー」
これもチビ苗からです。
チビと言っても3月頃までは挿し木したものなど、どれもチビだったけど、
突然、ニョキニョキ伸びて我が家は一大事になってます。


「藍姫」
これは、ずいぶん前から改良園さんのカタログに毎年載っていて見てました。
深い濃い青い色に憧れていたのですが今年、花付のオチビちゃんを見つけました。
5月12日の写真です。

2週間立って咲き進んできた状態で渋くなりました。

これは5月の14日の名無しです。
豪華な立派なアジサイに混じって小さいのがありました。
ネットで調べれば名前わかると思ったけど今の所、見つからなかったです。


数年前に真ん前の奥さんと、加茂菖蒲園のアジサイに憧れて
小さな苗を一緒に幾つも買ってきて
それの先端を切って、二人で取りかえっこして挿し木しました。
それで、増えちゃったんだけど咲いてないのもいっぱいあります。
でも咲かないと思っていたものも、少し蕾が見えてきました。

アジアンビューティー・サクラ、これなんか一つも蕾がないです。
これも古いんです。
先日、フラウミカコの枝とか頂いたお友達が来て、私が幾つも咲かない。と言ったら
「今年咲いてない葉っぱの先端も切るといいらしい。」と言ってました。
確信はないようだけど、咲いたお花はほとんど切るから、
これとか咲いてない葉の先端も切って見ようと思ってます。
さてどうなるでしょうか・・・