原種シクラメンの種蒔きっこ達です。
これはガーデンシクラメンですが、先日、載せた八重の「フェアリーピコ」
ずっと咲き続けてます。
下から見ると縁が濃いピコティさんになって、とても可愛いです。
今年の9月に蒔いた種まきっこが、ほぼ発芽して揃いました。
シルバーセンターの中に二つピンク色があるのを発見!
他のは白いよね。
初めて見ました。
ピンク・センターだ・・・
種親さんに報告したら
(この色は幼苗のうちしか残らない事が多いみたいですが、中には大人になっても色付く個体もあるようなので、
数年様子を見てみてくださいね)って書いてくれました。
ピンクが消えないといいな~。
これも発芽っこでシルバーリーフが綺麗です。
真っ白いから上と同じかな?
「クレチカム」
上と下の葉がとても綺麗!
本を見たら、この綺麗な葉が載っていて、
(ザラザラとした質感の、青みがかった葉。大理石模様が薄く入る。)
と書かれてました。
真ん中の黒葉は何だろう?
とても変わっていて綺麗です。
なにしろ原シクを沢山育てている方達から苗や種を頂くので、
私はクレチカムが何かわかってないです。
豚に真珠です。
これは2~3年前の発芽っこ達です。
下のは変わり葉たちです。
「ヘデリ・ロングリーフ」
ヘデリ、シルバーリーフ
ピンク シリシアム
「フェアリーリングス」
これもロングリーフですね。
シルバーロングですね。
混みあってますね。
グラエカム・ルビー
コウム系が幾つか蕾を持ってますが、まだ葉の下です。
あともう少しだ・・・
サクヤザワ
コウム白花
コウム・メイディンクリムゾン
2017年9月に頂いた種からで初開花
スーダベリカム
2種類ですが、左はロゼア、右は自分で買ったものですが何色だったか忘れました。
左側のスーダベリカム・ロゼア
右側のスーダベリカム
お花、早く咲きださないかな~。