先日、蕾をつけたプリムラ・ブベスケンスが咲きました~♪
普通、咲き出すのは4月頃ですが、室に取り込んだからかもしれないです。
スリーピーさんが、お部屋に取り込んで、とてもきれいに咲かせているので、私も真似をしました。
これ何だかテカッているんです。ナメクジが這ったみたいで、あまりきれいではないです。
でも咲いたから・・・
三つだけお花をつけましたが、まだ未成熟でショボイです。
あともう少し待ちましょう・・・
フリフリさんです。
前回、載せたミニアイリスが咲きました~。
お花が見たくて、暖かな場所に置いてたら一斉に咲きだしました。
このお花は先日の名無しさんと同じでした。
球根のラベルにはハーモニーと書いてあります。
先日の薄いブルーの豹柄はハーモニーではないようです。
これはJ・Sダイトと書いてあります。J・Sは何の略か分からないです。
渋い紫色です。
色の違いを見て下さい。ミニアイリスも色々種類があるんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます