出た~♪
「恋のしずく」
間違えて切ってしまって、毎日、じっと見つめてました。
これ、7月の5日の写真です。
7月3日に、むむむ?って感じで、芽らしきものを見つけて、
それから二日目の朝の写真です。
6月19日に切ってしまってから、16日目に新芽発見!!!
良かった~。
4芽になりました~。
1日、1日の伸びの早いこと・・・
「ボタニッシュアート」
なんとか咲きましたが、チンチクリンなんです。
これも剪定して、次にしっかりした芽がでてくるのを期待です。
枯れないで欲しいな~。
絞り咲きの桔梗です。
背丈は4~50cmあります。
ずいぶん前にKyoさんに種を頂いて蒔いたのが、毎年咲いてくれてます。
ダブルの桔梗も咲きだしました。
忘れてしまったけど、何年か前に購入しました。
桔梗って、いつも夏に咲いてます。
白も八重だったのですが、一重に咲きました。
こっちは、大分長いこと咲いて、もう終わりに近いです。
「クレロデンドルム」
咲きだしたばかりの写真です。
ほったらかしでいたけど、ここ数年咲いていて、
置いていた場所がフェンス際の棚、そのすぐ上に蝋梅の葉が繁っていて、
上に向いていかれなかったので、こんな風に茎が下垂してしまいました。
普通は上に茎が伸びて咲きます。
「小輪サフィニア」
なんだか伸びてしまった・・・
濃いピンクの「シレネ」
これは去年、小さな苗を買ったのですが、咲いた事は咲いたんだけど
ショボショボでした。
冬に枯れるんだと思っていたら、宿根草だったようで、
春からだんだんしっかりとした葉が展開してきたので
大き目の鉢に植え替えたら、こんなになりました。
もっと大きくなったら一大事です。
薄い方は、咲きだしたばかりです。
「タリクトラム・アルバ」
タリクトラム・デラバイと言うピンクのを
前に、お友達に頂いたのに枯らしてしまいました。
ピンクも可愛いんですよ。
「ゼフィランサス」別名、レインリリー
追記します。
前に載せたのに「ハブランサス」と書いていたので、検索してみたら
ハブランサスガ、正しいようです。
どちらも雨が降った後に咲くので、同じだと思うのですが・・・
違いは何処なんだろうか?
これ、凄く増えます。
あちこちの鉢から、この葉っぱが数本でてきたな~と思ってると
そのうち、お花が咲いてきました。
あっちの鉢、こっちの鉢に咲きだしていたのを集めてうえたものです。
先日からさいている、「アガパンサス・クィーンマム」がとっても綺麗です。
まだ全部は開いてません。
毎日、雨ばかりで、嫌になってしまいますが、
このアガパンサスは、雨にも丈夫でで、大型だし、
見てると、お花は元気! 見ている私も元気になります。
娘が母の日用に買った、カーネーション・ソープなんだって・・・
忘れてた。と言ってもってきてくれました。
時期外れだけど綺麗なので、載せました。
花びら一枚、一枚が石鹸になっていて、その花びらを取って使うようですが、
崩しちゃうのが、なんだかもったいないです。
ケースから出してみたら、下に敷いてあるのも石鹸でした。
いろんなお花を見させていただいたり、お出かけネタも楽しかったです。
お孫さんがいるとお出かけも楽しいですよね。
クレロデンドロムは、外で冬越ししているのですか?
かわいいな~といつも思うんですが、冬越しが心配で手を出せません。
耐寒性があるならいいですよね。
シレネやキキョウもいっぱいお持ちなんですね。
我が家です…の記事がとっても、衝撃的でした。
やっぱり、ぎっしり植物があるんですね。
水やりが大変ですね。
今年の夏は暑いんでしょうか…過ごしやすいといいですよね。
また、お家の様子を報告してくださいね。
カーネーションの石鹸、素敵ですね。
草花たち、雨の中でもきれいに咲いてますね(笑)
桔梗も素敵!
色々御心配かけてゴメンナサイ。
でも頑張りますから!
昔は室内に取り込んでたけど、ここ数年は外に置いていたけど大丈夫でした。
ただ、軒下とかの方が、いいです。
我が家、あきれかえっちゃうでしょう・・・
昨日、午前中雨が止んでいたので、その間に二階の花移動してくたびれました。
なにしろ狭いんです。
梅雨が明けると猛暑がやってくると思うと恐怖です。
暑いの苦手です。
あずきママさんは職場で大変なのに、泣き言言ったらバチがあたりますね。
石鹸、忘れてた~とか言って、数日前にもらったんです。
ROUGEさんは薔薇育て、本当にお上手だな~と、またまた感心しました。
だって、今、家の薔薇は見られたものじゃないですよ。
葉っぱは黒くなってるし、全然綺麗じゃないんです。
日が当たってたって、そんなだし、風とおしよくしないとダメみたいだから、あっちへこっちへと持っていったりしてるけど、タダメなんですよ。
やっぱり薔薇育ては難しいな~と、つくづく思いました。
ROUGEさんは、その素晴らしい薔薇がいっぱい待っているんだから、しっかり治して、薔薇ブログ、再開して下さいね。
待ってるからね~。
もうびっくりです
。草花の量はこれまで見せていただいていたので、想像はしていましたが、想像の域を超えていました
ベルママさんは、別名「花咲ママさん」でしょう。
どんな魔法を使われているんでしょう。
こんなにたくさんの鉢をかかえていたら、水やり大変でしょうね。花の種類が多いから、水やり一つとっても量が違うでしょう。
こりゃあ、大変だ~(笑)
間違って枝を切ったり、折ったりしても不思議じゃないね。
私のおっちょこちょいとは違います。
ベルママさんは、花を育てながら、いつも脳トレしているようなものですね。名前を覚えるのも大変、管理法も覚えなくちゃならない。
私には無理だなぁと思ってしまいましたよ。
私は土の力を借りて育てているようなものだもの。
桔梗の白花と紫花を植えていたら、絞りが入ったものが出てきたことを思い出しました。
「クレロデンドルム」は、初めて見る花です。
ルリマツリとレンゲショウマをミックスしたような花ですね。これ、いいですねぇ~。
「タリクトラム・アルバ」を見たら、山で見たカラマツソウを思い出しました。
「アガパンサス・クィーンマム」は、一般的なアガパンサスと比べるとたくさんの花がついているんですね。
素晴らしいです!
「ゼフィランサス」はいつの間にか消えてしまいました。
地植えは向かないのかしら?植え替えしなかったせいなのかしら?
私には難しかった。
今度、鉢植えで挑戦してみようかしら。
しばらくぶりにお邪魔して、ブログ楽しませていただきました。(*^-^*)
増えて大変なのに、すぐまた増やしてしまってます。
水やりは、これからの暑さが大変なんです。
夕方か、夜に1回しかやりません。
ほとんどホースのシャワーでやってますが、断水するものとかは、別の所に置いてます。
タリクトラムと、カラマツソウは同じお花なのかもしれないです。
からまつそう(タリクトラム)と書いて載せている園芸屋さんもあります。
クレロデンドルムは関東ではよく売られてます。
寒さに弱くて、そちらでは売られてないのかもしれないですね。
アガパンサス・クィーンマムはお花も密に咲いて巨大なボール状に咲いてますが、背丈も伸びて、私より大きくなってます。
岩手ではアガパンサスの球根は外では凍ってダメになってしまうそうです。
そちらで外で越冬が可能かどうか・・・って境めでしょうね。
ゼフィランサスと書きましたが、ハブランサスのようです。
自分が前に載せたのを見たら、ハブランサスと書いてありました。
でもゼフィと、ハブの違いでたいしたことないんじゃないかな?
どっちも雨が降った後に咲くようだからです。
何処が違うんだろうね。
お花育てをしてると、名前をしっかりと覚えておかないといけないので、たしかに脳トレです。
キキョウも育ててらしたんですね。しかも実生からって凄いです。キキョウってお盆のイメージがあるので晩夏から初秋のイメージでしたが今咲くんですね。
「シレネ」も凄い花数ですね。こんなに育つんですね。夏暑がりそうなイメージでしたが元気ですね。
どの花も元気で素晴らしいです。
春日井さんに注文しなくちゃダメかと思ってました。
普通はいつの間にか新芽がでてくるので、気にもしてないのですが、
頂きものなので、まだ開花をみる直前の出来事だったので、心配してみてました。
キキョウ、種からのは背が高いですが、八重咲き種は毎年、背が伸びてこないです。
シレネ、夏に弱そうな感じですよね。
今、真っ盛りでさいてます。
トップの画像が変わりましたね^^夏らしい素敵な画像ですね。
それにしてもいろいろな草花ですね。どれもちゃんと管理してすばらしいです。
シレネは可愛くて好きですが、以前は夏にだめにしました。今度は失敗しないようにしたいですが。。。
やはり水をあげすぎるとだめなんでしょうか。
加減が難しいですね。
タリクトラム、以前ピンクのを育てていましたが。。。
これも夏にだめにしてしまいました。
ベルママさんはお上手ですね。
恋のしずくよかったですね!
私もマシュマロが出て来たんです。待ってみるものですね。
その代り、紫の上と空蝉は出てこないみたい。。。
そういう縁なのかもしれませんね。
まあ、枯れるものもあるから増えすぎなくていいのかもだけど、やっぱり枯れちゃうと残念ですよね。
シンプルでいいし、写真も幅広く載せられていいみたいです。
前のは狭かったんです。
私もいろいろなシレネを過去に育てたけど、それも宿根するのだったのかな~
シレネって宿根すると思ってなかったんです。
タリクトラムのピンクは綺麗ですよね。
色々、私も育てたけど枯らした方が多いです。
恋のしずく、ホッとしました。
ボタニッシュアートは咲いたことは咲いたけど、これから新芽が出てくるといいな~と思ってます。
マショマロは良かったですね。
>その代り、紫の上と空蝉は出てこないみたい。
そうなんですか・・・
菫さんが育てているクレマチスは貴重なものが多いから、出てこないと悔しいですよね。