クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

エビネです。

2015-05-01 22:09:29 | エビネ

エビネが咲きだしました~♪

去年、三株頂いたものです。


濃い紫色でリップが白です。


1本、カーブしちゃって育て方、下手だわ。


私がエビネを咲かせられるなんて、ウソみたい・・・
蘭裕園さんのエビネの植え替えを参考にして植え替えたのが良かったのですね。


綺麗なんですよ。
咲いたお花を、シゲシゲと見てたら、花びらの形が、それぞれ違ってました。
これはパープルの花びらが、白いリップの所に少し覆いかぶさるように丸みをもって咲いてます。


これは、淡いお花の咲き始めです。


まだ少しだけの開花です。


上のと一緒に並べてないから、分かりずらいですが、花びらが、上のより大きいです。

そして、花びらは被さってこないで横に開いてます。
もう少し、しっかり咲いたら、また載せます。


これも蕾が出てきた時のです。




これは、赤茶色とでも言ったらいいのかな?
渋くて派手です。
これも花びらが丸みをもっていますが、白いリップに赤い筋が入ってます。
こ筋がまた可愛い!

これから下の二種は、蘭裕園さんで、去年、最終日に半額になっていたのを買ってきたものです。
買う時、あまりにもいっぱいあって、グルグル回って、
どれがいいのか、さっぱり分からなかったですが、
この二種類は、あまり大きくならないタイプのようです。








真上から撮ってみました。


これは、淡いパープルで、写真を撮っていて、一見、上のピンクと同じかと思ってしまったりしました。


鉢を反対側にして撮りました。







コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジ&イエロー | トップ | セッコク、咲きました~♪ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ベルママ)
2018-04-24 19:02:15
蘭裕園さんと言う、エビネ専門のお店です。
こちらに詳しく載ってますので、参考にして下さい。

http://ranyuen.com/calanthe/cultivation/repot_calanthe
返信する
Unknown (キム)
2018-04-24 08:00:36
お久しぶりです。えびねの栽培用土はどんな用土で栽培していますか?配合なども教えて下さい。
返信する
ももさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-04 21:39:30
植え替えないといけないようですよ。
私なんか植え替えないでいたら、あれ、いつ買ったんだろう?
2~3年前のをそのままにしてたら、今回の植え替えの時に根っこがなかったです。
それで、今年になって芽出てこなかったです。
なんでも手を出して、なんでも枯らして、しようがないですね。
来年も植え替え 頑張ろうと思いました。

エビネ、去年見たのですが、ピンクとかもあって、ももさん好み風のもたくさんありましたよ。
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-04 21:33:30
菫さんのエビネ、去年もいっぱい咲いていてビックリしました。
今年もたくさん咲きそうなんですね。凄いです。
私なんて、前に買ったものは枯れちゃったんです。
育て方、知らなくて放ったらかしにしてました。
ちゃんと、植え替えしないといけないんだと反省です。

TOTORO-Kさんにも書いたのですが、娘に聞いたら、インターネットエクスプローラーが古いのだそうです。
スマホとかどんどん色々新しくなるから、新しいので見ないと見れないとか言ってました。
それで、同じサイトなのですが、新しいので見たら見れました。
これって大変ですね。
私のように古人間は大変です。
スマホは使ってないですが、アイパッドミニではみれました。
それで、新しいインターネットエクスプローラーで見たらみれました。

蘭裕園さんのHPを見て植え替えたんです。
そしたら今年綺麗に咲きました。
まだナーセリーパワーで、元気なのでしょうが、これからはきちんと植替え頑張ります。
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-04 21:22:04
ありがとうございます。
アイパッドミニで見たら、見れて、主人のPCでも見れたので、娘が来たので聞いてみたら、私の見ているインターネットエクスプローラーが古いのだそうです。
それで新しいので見たら見れました。
娘の説明を聞いて、なるほどな~と思いました。
お騒がせしてすみませんでした。
でも、お陰様で、あちこち見てわかりました。
どうもありがとうございました。
返信する
おはようございます (もも)
2015-05-04 07:31:51
素敵なエビネですねぇ
こんなの見ちゃうと、またマイブームになってしまいそう(笑)
我が家にはもう1種類しかないんですが、育ちが悪くて・・・
今年は花も咲かないようです(涙)
植え替えないとダメなんですね
毎年植え替えないとと思いつつ、1年が過ぎてしまいます(汗)
返信する
Unknown ()
2015-05-03 22:56:14
こんばんは。
わあ、いろいろあって素晴らしいですね!
我が家でも咲き始めましたよ、あとでまた載せますね。
我が家のは父からもらった地エビネだけですけどね。。。
でも去年植え替えたら株が育ったようなんですよ^^

蘭裕園さん・・・、おとといだったかな、偶然ネットでエビネの検索してたら見られましたよ~
育て方を見たかったので、「エビネ」と検索したら出て来ました。。。。
TOTOROさんがご紹介してくださっているのと同じものですね。
私はこちらのHPを見たのは初めてなのですが、いろいろ載っているので興味深く拝見しました。
前はべつのHPだったのですか?
ときどきリニューアルする場合もありますね^^

エビネは、私も相性がいいようなんです、
こんど某園芸店へ出かけるので見てみようかしら^^
ベルママさんのを見てたら、何だか欲しくなっちゃいました、うふふ。


返信する
Unknown (TOTORO-K)
2015-05-03 22:24:11
蘭裕園さん、一部画像が表示されないですね。
個人情報の関係で表示止めたのかな?
表示されないのはごく一部で、他は見られそうです。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2015-05-03 22:20:08
蘭裕園さんのHP見ることが出来なかったですか?
以前のサイトから別のサイトに数年前に変わっている空かなぁ。
サイトのアドレス貼っておきますね。
http://www.ranyuen.com/
栽培方法などの解説が付きました。ただサイトを移動するのが少し解りにくいかなぁ?
返信する
さくら子さん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-03 21:20:06
蘭裕園を皆さんに、ご紹介しようと思って、HPを開いたら全く見れないんです。
どうしちゃったんでしょうね。
育て方とか詳しく載っているし、私も見て勉強したいと思ったのですが・・・

バラ園で色々なお花を売り出していますが、エビネも素晴らしいお花やエビネいっぱいあります。
終わり頃だと半額になるみたいですが、この時期はバラ目当ての人で駐車場まで、なかなかたどり着けないですね。
返信する
shizukahanaさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-03 21:10:34
shizukahanaさん家のお庭はエビネには最高の環境なんでしょうね。
そうそう、去年購入されたの覚えてますよ。
蕾が出てきて嬉しいですね。
開花、楽しみに待ってます。

いっぱい増えたら見事でしょうね。
頑張って増やしてくださいね。
エビネ畑になる位にね。
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-03 21:06:39
蘭裕園さんにはウチョウランの時と、エビネの時の2回しか行ってないですが、いっぱいあって、素人の私には、どれがいいのか、さっぱり分からなかったです。
蘭裕園さんのHPを開くと、どうしちゃったんだか見れないんですよ。
どうしちゃったのかしらね。

>エビネは、嫌地といって同じ土のままを嫌いますね。なので数年ごとに植え替えないと鉢の場合は極端に生育が悪くなり枯れます。
そうなんですか・・・
古くからある地エビネや黄エビネは狭い棚の下に植え放なしにして枯れそうだったのを去年掘りあげました。
小さな根っこがありました。これを大事に育てたいです。
本当、カラフルなエビネでビックリしました。
返信する
バディさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-03 20:55:14
エビネも、前に買ったものは枯れてしまいました。
地植えできればいいのだと思うのですが、鉢だと植え替えとかしないとダメですね~。
植え替えした時、根っこがなくてビックリでした。

去年の新入りさんは根っこが元気いっぱいだったので、これはナーセリーさんパワーだと思うのですが、凄いしっかりした根っ子でした。
勉強になりました。

綺麗な色の エビネで、私もビックリです。
返信する
こんにちは(*^_^*) (さくら子)
2015-05-03 11:12:58
エビネ、満開ですね~

頂いたエビネも、買ってきたエビネも
どれも素敵です~

こんなに華やかで綺麗なエビネを観ちゃったら
私も欲しくなりました。
半額の処分品をねらってみます(*^_^*)
返信する
どれも素敵 (shizukahana)
2015-05-02 23:14:41
ベルママさん
こんばんは~

エビネ、どれも好みです。
皆、庭に入れたい物ばかりですぅ

我が庭の環境はエビネは合っているようです。
極普通のエビネしかないので昨年2種類買ってみました。
蕾が上がってきました。
凄く小さい花を買ったので目立たないかも・・・
沢山あると綺麗になると思うので殖えるように
育てます。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2015-05-02 21:51:53
エビネ沢山咲いてきてますね。
花色が鮮やかなタイプや柔らかい花色などどの花も綺麗ですね。
蘭裕園さんに行かれたんですね。あそこはすごい数の鉢が並んでいて、毎年蘭友さん達が行かれますが、あれだけ沢山だと選べないって言ってました。だからこれって決めないと決まらないようです。
エビネは、嫌地といって同じ土のままを嫌いますね。なので数年ごとに植え替えないと鉢の場合は極端に生育が悪くなり枯れます。適度に更新して上げないと駄目みたいです。
エビネは花色も花型も豊富になって見応えがありますよね。
返信する
こんばんは~ (バディ)
2015-05-02 20:07:17
どれも元気よく咲いてますね♪
さすが ベルママさん!!!

「エビネ」もっと地味なイメージがあったのですが・・・
こんなに可愛い色があるんですね。
どれも素敵です♪
返信する
ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-02 20:02:07
デンドロは夏の間は毎日水やりします。
秋になったら、少しづつ回数を減らして、最終的には関東だと11月いっぱいは外にだしておいて、その頃は全く水やりしないです。
室内に取り込んでから水やり始めると、花芽がポチポチと出てきますよ~。

上の方達にも書いたのですが、数年前にバラ園でエビネを2鉢、結構綺麗なのを買いましたが、それからがいけないです。
放ったらかしにしていたら、今回のエビネを植え替える時に初めて植え替えしたら、根っこが全然なかったです。
結局、2鉢とも枯れました。
本当、基本って大事ですね~。
返信する
hiroro689さん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-02 19:55:45
今回、エビネも植え替えとかしないといけない事が、よくわかりました。
放ったらかしだったのは植え替えても、やはり枯れてしまいました。
デリケートなんですね。

ジャーマンアイリス、家も畑に植えたら、いい感じで花芽がでてきてます。

サギソウもね、芽がでてきたんです、
ミズゴケを余分に乗せると増えると教えてもらったので、山ほど乗せたら、なかなか芽が出てこなくて、山部分は取りのぞきました。
少し多めに乗せれば良かったのにね。
それで、数日前に初めてハイポネックス微粉の3000倍をやりました。
カレンダーに次にあげる日を書きこみました。
それでないと忘れちゃいます。
返信する
tery-to-keiさん こんばんは。 (ベルママ)
2015-05-02 19:48:10
最初のはパ-プルがくっきりでて鮮やかです。
いっぱいだったわけじゃないんです。たまたま増えました。
数年前に買ったエビネ、2鉢は植え替えとかしなかったし、放ったらかしにしていて、
今回のエビネを植え替える時に一緒に植え替えたけど、根っこはなかったし、ひどい有様でした。
植え替えたけど、結局枯れてしまいました。
やっぱり手をかけてあげないとダメだな~と反省しました。

tery-to-keiさんは、凄くお花がいっぱいあって、嬉しい悲鳴ですね~。
次々に開花してくるお花を見て、私も楽しく拝見させて頂いてます。
エビネも楽しみに待ってます。
返信する
Unknown (ROUGE)
2015-05-02 10:06:18
エピネ、綺麗ですね~
先日、ベルママさんからデンドロの植え替え教わったでしょ
お陰で元気に大きくなって来ました。
やっぱり蘭に限らずですけど
基本は大事なんですね。

エピネ、バイカラーでとても素敵です(*^_^*)
返信する
Unknown (hiroro689)
2015-05-02 06:26:57
エビネの花が綺麗ですね。
昨年の株がもうこんなに大きくなって、たくさん咲かせていらっしゃいますね。
いただいたジャーマンアイリス、どれも花芽が上がってきました。
返信する
素敵なエビネ (tery-to-kei)
2015-05-01 23:31:40
こんばんは~
エビネが綺麗に咲きましたね
蘭は、花ひとつひとつが美しい形、美しい色を持ち合わせていて、魅かれますよね
これぞ、美人さんだわと思ってしまいます
淡い紫が好きな私ですが、今回は最初の紫のエビネが一番好きそうです
ベルママさん、エビネもいっぱいお持ちですね
こんなに花を咲かせるなんて、凄いわ~
うちのエビネはまだ咲きません
先日購入したものも含めて、エビネ展をUPしたいと思っているのですが、庭の花が次から次と咲くのでUPできないでいます
返信する

コメントを投稿

エビネ」カテゴリの最新記事