オレンジ色と黄色のお花載せました。
「Gladiolus alatus」
大分開いてきました。去年より増えました。
なんともユニークな花姿ですね。
「Homeria breniana」
これも球根が増えてきて、とっても可愛いです。
沢山咲いていると見ごたえあります。
お花は二日ほどで終わりますが、一つの茎から次々に花芽がでてきます。
種が飛んで、思いがけない所から咲いてます。
「キルタンサス」
古くから我が家にあるのですが、今まであまり沢山咲いた事がなかったですが、
今年はいっぱい蕾があがってきました。
これも面白い形してます。
「キアネアルテア」
あんまり増えてこないです。
お花も小さいです。
「Lachenalia mathewsii」
いっぱい咲いてきました。
とても可愛いです。
ラケナリアって、色々種類があるのですよね~。
これは、とても、お上品で綺麗です。
「メラスフェルラ」
これは、もう7年も経ちましたが、種を頂いて蒔いて、沢山咲きました。
種採り、下手なので、採らないでいたら、あちこちにこぼれ種で咲いてはいたのですが、
そのうち消滅してしまいました。
今年、この小さな鉢から芽を出して咲きました。
黄色いカスミ草のような役割のお花です。
ガザニアの「レモンツイスト」だって・・・
八重って初めて見ました。
ガザニアって言うと、大きなお花で、花びらに筋が入っているのしか知らなかったですが、
たまたまD2に行って、あれ!これ何だろう?と思って見たら、ガザニアでした。
色々品種が 出てくるんですね~。
ガザニアって、育てた事なかったのですが、日が射さないとしぼんでいるんですよ。
お店に持っていってあげようと思ったのですが、やめた方がいいかな~。
それに過湿に弱いようなんです。
矢車菊の「イエローサルタン」
種が売られているから、毎年蒔こうかどうか考えているうちに蒔かずに終わってます。
これ切花にいいです。
何年か前に娘が切花で買ってきてくれて、その時に切り花になるんだ~と知りました。
私は種まき好きなんだけど、種を採るのが下手なんです。
簡単に採れる種は別ですが、最後まで、しっかり残しておけない性分で、
咲き終わると、すぐ茎をカットしてしまいます。
矢車菊と、矢車草とは別物なんだろうか?
矢車草は簡単に種が採れますよね。
これも同じじゃないかと思うのですが・・・
それにしてもベルさんは色んな物を枯らさず持っている事にビックリしましたと言うのと感心しました。
そしてよく色んな物を置く場所あるものだとも・・・
私をたとえたらたぶん無理だろうと・・・
ベルさんのブログで珍しい花見られる事を嬉しく思います。
キルタンサスたくさん咲いて良かったねぇ・・・
これから毎年こんな姿見せてくれるでしょうね。
こういう色合いって元気が出ます(*^_^*)
私の所では黄モッコウが一番早いせいか
春=黄色のイメージなんです。
オレンジも大好きです。
どのお花も初めて見るお花かも~?
どれも可愛いですね。
自分でも呆れているんだけど、お花育てが楽しいから、んなんとかです。
前にも書いたけど、ルーキーさんのお庭より狭いんですよ。
そこに、押し込めているから、水やりは大変、風通しも悪くなるから、あっちに置いてみたり、こっちに置いてみたりして、
そのうち、何処に置いたか分からなくなって探し回ったりしてます。
英名で書かれているのは、ほとんど頂きもので、種や球根の育て方も分からないものばかりで、結構枯らしました。
キルタンサス、この写真より、もっとお花増えてきました。
ルーキーさんの所は、いつも早くに咲いていて、オレンジはもちろん、淡い色や黄色、どれも凄い咲きっぷりで素晴らしいですね。
英名で検索しても、英語ばかりでてくるし、チンプンカンプンだけど、咲いた時は嬉しいです。
結構枯らしました。
黄色のモッコウバラは見事ですね。
春を感じるもの、あれを見たら、元気いっぱいになりますよね。
モッコウバラのように、元気でお花育てして下さいね。