クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス色々

2016-05-12 21:56:35 | クレマチス

強風が明けて、今度は真夏日です。
お花もくたびれちゃいますよね。

今日はゼラニウムと、クレマチスの二種載せました。


「プチファーコン」
左が6枚花びらになっているけど、大体が普通4枚です。






左は「デュランディ」

プチファーコンも、デュランディも、古株です。




藤色「アディソニー」です。
フェンスを直して、その内側に鉢から抜いて植えました。


「フロリダ」
開き始めです。






フロリダは二つあって野菜アーチに這わせたら強風で大分痛んでしまいました。
それに天辺に向いて咲いているので、脚立に乗らないと写真撮れないです。

まだ蕾が横に出てるので、綺麗に咲いたのを載せたいです。


二階ベランダの「かほりの君」です。
色は地味だし、お花は小さいから目立たないですね。


でも、こういうの大好きなんです。




「サートレボーローレンス」


「テキセンシス面長黄緑」実生です。
実生だと 色も違って咲きますが、この配色はとても気にいってます。


「ピッチェリ」
これもたしか実生だったような・・・


「若紫」


「チェリーリップ」




「クリスパ・エンジェル」これも実生です。


「霞の君」


お団子みたいな蕾です。


グレイブタイビューティー、咲き進んだので、カットして花瓶にいれました。


今回、コメント欄、閉じさせて頂きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼラニウムです。 | トップ | 薔薇です。 »
最新の画像もっと見る

クレマチス」カテゴリの最新記事