今日も朝から良いお天気でした。
先日、印刷屋さんにお預けしてきました冊子を製本出来た、とのこと。
仕上げをどのようにするか、決めて来ていませんので少々驚きましたが、とりあえず印刷所へ。
多分、表紙には何も書かず、製本してあるだけなのでは?と危惧していましたが、的中。
”まとめて仕事をした方が良い”と話して居られたので、未だ仕事には掛からないと思っていました。
揃ったところでお届けする事になっていたのです。
ただ、もしかしたらこうなるのでは?と言う危惧が無かったと言えば嘘です。ありました・・・。
製本した冊子にはナンバーが付いて居ませんから、「綺麗に剥がせるシール」を仮張りしました。
76号の冊子を、1号から60号までを12冊ずつまとめて5冊、61号から76号を1冊にして計6冊に。
ホチキスで止めていましたから、紙が何となく揃って居ませんでしたが、きちんとカットして糊付け。
流石プロ、とても立派になりました。ずっしりした感触が、何とも嬉しいです。
6冊になった冊子 ”ほのぼの”
創刊号の表紙部分を出して
お年寄りがお一人で作業なさる印刷所で、先日仕上げの術を問いかけても、お返事が有りませんでした。
多分この様な形で仕上げるのでは?と内心、心配していました。
それで、無い知恵を絞って昨日も考えて居ました。
製本された表紙に、別紙で表紙を作る事になるのでは?と予測し、試作してみました。
試作品① カラーの紙にバックナンバーの表紙の一文を切り取り、糊で貼り付けてコピーする方法
試作品② 製本された冊子の背に、手書きの物を貼り付ける方法
もしかしたら、この両方使っても良いのでは?とも、思っています。
この仕事は、印刷屋さん関係無しです。
ただ、表紙を作る用紙は、A3よりもう少し大きい方が、表紙としては使い良いので、
我が家のプリンターでは無理。コンビニかどこかで印刷する事になると思います。
どちらにしても、冊子76冊を製本する事自体、わたし個人の思い入れからです。
無い知恵を絞って、何とか仕上げないといけません。
出来上がったら、図書館と印刷をさせて頂いていましたコミニティーに置いて戴くことにしてます。
投稿して下さったお子さまや読者の方が、見て下さることを願いながら、です。
わたし自身、孫たちの投稿分や絵を見ては、当時を思い起こし懐かしい思いに浸っております。
先日、印刷屋さんにお預けしてきました冊子を製本出来た、とのこと。
仕上げをどのようにするか、決めて来ていませんので少々驚きましたが、とりあえず印刷所へ。
多分、表紙には何も書かず、製本してあるだけなのでは?と危惧していましたが、的中。
”まとめて仕事をした方が良い”と話して居られたので、未だ仕事には掛からないと思っていました。
揃ったところでお届けする事になっていたのです。
ただ、もしかしたらこうなるのでは?と言う危惧が無かったと言えば嘘です。ありました・・・。
製本した冊子にはナンバーが付いて居ませんから、「綺麗に剥がせるシール」を仮張りしました。
76号の冊子を、1号から60号までを12冊ずつまとめて5冊、61号から76号を1冊にして計6冊に。
ホチキスで止めていましたから、紙が何となく揃って居ませんでしたが、きちんとカットして糊付け。
流石プロ、とても立派になりました。ずっしりした感触が、何とも嬉しいです。
6冊になった冊子 ”ほのぼの”
創刊号の表紙部分を出して
お年寄りがお一人で作業なさる印刷所で、先日仕上げの術を問いかけても、お返事が有りませんでした。
多分この様な形で仕上げるのでは?と内心、心配していました。
それで、無い知恵を絞って昨日も考えて居ました。
製本された表紙に、別紙で表紙を作る事になるのでは?と予測し、試作してみました。
試作品① カラーの紙にバックナンバーの表紙の一文を切り取り、糊で貼り付けてコピーする方法
試作品② 製本された冊子の背に、手書きの物を貼り付ける方法
もしかしたら、この両方使っても良いのでは?とも、思っています。
この仕事は、印刷屋さん関係無しです。
ただ、表紙を作る用紙は、A3よりもう少し大きい方が、表紙としては使い良いので、
我が家のプリンターでは無理。コンビニかどこかで印刷する事になると思います。
どちらにしても、冊子76冊を製本する事自体、わたし個人の思い入れからです。
無い知恵を絞って、何とか仕上げないといけません。
出来上がったら、図書館と印刷をさせて頂いていましたコミニティーに置いて戴くことにしてます。
投稿して下さったお子さまや読者の方が、見て下さることを願いながら、です。
わたし自身、孫たちの投稿分や絵を見ては、当時を思い起こし懐かしい思いに浸っております。