フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

この手の汚れの原因は?

2011-04-27 23:33:26 | 日記
4月27日 水曜日 晴れ

風が強い日でしたが暖かかったです。5月末くらいの気温だったようです。
日中は友人とお出かけしたのですが、帰宅してからずっと10時頃まで包丁を使っていました。
食堂のテーブルクロスの上にビニールのクロスを掛けて、まな板を置きました。

台所で長いこと立って包丁を使うのは疲れると思い、食堂で椅子に正座をしました。
このスタイルが一番楽な格好なのです。5時半頃から10過ぎまでひたすら作業をしていました。
結果、下の写真のような凄い手になってしまいました。

さてわたしは何をしていたのでしょうか。
右手も汚れていますが、左手ほどでは有りません。左の手の平と左手の甲の写真です。





実は蕗の薹を刻んで居ましたので、その灰汁が手に付いてしまったのです。
この凄い色はお風呂に入ってもすぐは落ちません。
たわしで擦ったり、カネのたわしでゴシゴシしてもなかなか綺麗にはなりません。

それで蕗の薹の作業をする場合は、前後のスケジュールをチェックしてからにしています。
今日くらいに作業をしませんと、日曜日のリコーダーの時目立ってしまいます。
それで昨夜頑張って蕗の薹を全部洗って置いたのです。午前2時過ぎ頃やっとベットに入れたのです。



洗いと刻みとどちらが大変か・・・、考えたのですが同じくらいでしょうね。
火を使って調理し始めますと早いのです。
今日は蕗の薹に火を入れましたが仕上げは明日にしようと思いました。
もっとお味噌を練らないと傷みやすいです。特に甘さを控えていますから尚のことです。

明日は午前と午後の両方に予定が入っています。体力温存です。
蕗みそが出来ましたら、蕗の薹を岩木山の裾野まで取りに行って送って下さった弘前の先輩に送ります。
友人のお宅へも送ります。今年は室蘭にも送りたいと思って居ます。

蕗の薹を何時までも調理しないで放置しておきますと。せっかくの蕗の薹が駄目になってしまいます。
明日はもう少し蕗みそに火を入れて、仕上げをし瓶に詰めておきます。
今年の蕗の薹はこれでお終いです。今度は夏の大葉の味噌でしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粘土で作った物はどれ? | トップ | 少しでも前進したい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事