先日、富士山へ登ってきました。皆さんおやっとした顔します。いい年して私もきつい思いはしたくなかったのですが、いよいよ天山山脈トレッキングが間近となり以下に述べることになりました。
海外の高地へ旅行する人は、国内で高度順応の為、三千メーター位での滞在経験を勧められます。長い滞在は無理ですが一泊旅行の条件にあう富士山は地の利も良く、今回のトレーニングにと、友人と行きました。
富士山は登山客も多いので、現在は五合目までバスが行きますし、大きな駐車場もあり日帰り登山も可能です。当日は平日のことでもあり空いていましたが昔中学生の時見聞きした印象と殆ど変わらない感じでした。垂れ流しはさすが無くなりました。
私の目的は高度順応ですから出来るだけ高度のある山小屋(3300メートル)に一泊して頂上に登る事でした。
当日は天気に恵まれ快晴でした。頂上からの見渡す限りの大小の山々は眼下に指呼し、富士山麓の多彩な変化に驚きもしました。
久しぶりの登山でしたが、お蔭様で持病の心配も起こらず多少気が楽と言った感じがしてます。
今回のメンバーは多彩であり話題豊富な楽しいトッレキングが出来そうです。
海外の高地へ旅行する人は、国内で高度順応の為、三千メーター位での滞在経験を勧められます。長い滞在は無理ですが一泊旅行の条件にあう富士山は地の利も良く、今回のトレーニングにと、友人と行きました。
富士山は登山客も多いので、現在は五合目までバスが行きますし、大きな駐車場もあり日帰り登山も可能です。当日は平日のことでもあり空いていましたが昔中学生の時見聞きした印象と殆ど変わらない感じでした。垂れ流しはさすが無くなりました。
私の目的は高度順応ですから出来るだけ高度のある山小屋(3300メートル)に一泊して頂上に登る事でした。
当日は天気に恵まれ快晴でした。頂上からの見渡す限りの大小の山々は眼下に指呼し、富士山麓の多彩な変化に驚きもしました。
久しぶりの登山でしたが、お蔭様で持病の心配も起こらず多少気が楽と言った感じがしてます。
今回のメンバーは多彩であり話題豊富な楽しいトッレキングが出来そうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます