1月最後の日、高校時代の最後のクラス会が有りました。
理科系と文系に分かれていて、わたしは理科系を選択していました。
学年では8クラスでしたが理科系は3クラスでしたので、当然女性は少なく、
クラス会の出席者は9人でした。
今年、全員85歳になるのですから、亡くなられた方も、体調が悪い方もおられます。それでも出席者は31人という事でした。
わたしの体調はイマイチでしたが、皆さんにお目に掛かりたいので、
頑張って出席してきました。
頑張って出席してきました。
電車に乗ることも、ほとんどない状態の生活になっていますので、
会場に行くまでは、かなり緊張していましたが、会場で、懐かしい方々と、
会場に行くまでは、かなり緊張していましたが、会場で、懐かしい方々と、
再会を喜び、楽しい時間を過ごしてきました…。
只、久しぶりのクラス会でしたので、戸惑いましたしたし、驚くことが多かったです。
横浜駅から京浜東北線で新橋まで行き、新橋で銀座線に乗り換え、虎の門に向かう予定でしたが、時間帯で新橋は通過、下車出来ませんでした。
全く知りませんでしたから、新橋で止まらなかったことがショックで唖然…。
唖然としている内に、電車はなんと東京駅に到着…。
会に間に合うよう、東京駅の北口からタクシーで目的地に向かおうと決心。
会に間に合うよう、東京駅の北口からタクシーで目的地に向かおうと決心。
心配でしたが、無事、目的地に到着出来ました…ほっとしました…。
楽しい時間でした。偶々お隣に座った方が、高校時代、わたしの後ろの席に座っておられた方でした。懐かしく嬉しかったです。
楽しい時間でした。偶々お隣に座った方が、高校時代、わたしの後ろの席に座っておられた方でした。懐かしく嬉しかったです。
当時、座席は男女関係なく、出席番号でしたから、1年間、ずっとわたしの後ろの席でした。お忙しかったのでしょうか、クラス会には殆ど出席なさらなかった方でしたが、 わたしの名前を憶えておられたので驚きました。
懐かしかったです。会が終わってから女性軍がメインで、お茶をしてきました。女性軍は、数人でも良いので、時には集まる事を約束して解散。
皆さんがお元気でしたし、昔々の思い出話をしたり、楽しい時間でした…。
疲れましたけれど、参加して良かった…、嬉しかったです。
お互い、残された時間は少ないので、また会いましょう…と約束して解散。
懐かしい方たちと、楽しい良い一日になりました…。
会の後、疲れが酷く、パソコンを立ち上げられませんでしたが、忘れない様に記録したくて頑張りました…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます