静岡、麻婆豆腐は飲み物ですツアーで話したのは断舎利の件
まああのお二方と、ワタクシでは、散らかり度合いが
えらく違うんですが(笑)
ワタクシもGWは旅行など行かずに
断舎利というか、本の整理をするために
物置になっている空き部屋の肩付けなどしておりました
肩付けと言うことで
ワタクシも地層を掘り返してみると
ありゃ まだプラモ持ってた

ここらへんは最近買い込んだものですけど

見事なまでの駄モノぞろい(笑)
まあね、老後の楽しみに取っておくか
その中から
悪夢のような2つ

スカイ1のリアにはシャドーモービルが入る
シャドーモービルのリアにはスカイ1が入る
・・・
シャドーの科学力恐るべし
秘蔵中の秘蔵の バンダイ製スカイダイバーは
ずいぶん前に、Club ArkのK氏にあげてしまいました。
古いキットだけど、この辺りとインターセプター
大学時代、近所の模型屋のよく売れ残ってましたなぁ
定期的に再生産していたのかしら??

スキャンしないとなぁ
ASは持ってるやつがずいぶんとスキャンしたけど
スキャンしたらしたで、まあ読むわけでもなし
あ、タブレットに入れてみるか

ジョーホンダ氏の写真集
ペキモさんが917の細部について分からんとっおっしゃっていたので
このときばかりと、読み返したら
そのレース(spa1000km)の写真は一枚もなかった(笑)
昔917.comというsiteがあったんだけど
今は消えてるしね
あの管理人どうしちゃったんだろう

ツルモトルーム版のスターログ
一時期は全そろいで3万円Overでしたけど今は値段も落ち着いてますな
ワタシは、初期のやつだけ持ってます。
ダブりあるけど処分しない(キッパリ!)

コレは何じゃ??
たぶんビデオメーカーに勤めていた先輩が
サンプルで頒布されたのをくれたんだと思う
見てないな
DVDにして見るか
してみても良いけどVTRってホント画質悪いんだよなぁ
欲しい方 お譲りします(笑)

買っていなかったとばかり思いこんでいた
プチガラージュの最終号が発掘されました(笑)
何でこんなところにまぎれているのやら
関係者の話によると、プチガラは徐々に人気が出てきて
この号はほぼ完売だったって話ですが
本が出たころには、休刊が決定していたのでどうにもならなかったそうです
この号の白眉は

畔蒜 幸雄さんのネスターのシャパラル
これさぁ、編集者が完成品欲しくて発注したんじゃないか(笑)
Mk1がメーカー完成品で作例でないのが残念ですけど
たぶんこれ見てワタシはMk1を
ネスター、MA、ミッドランドを買い込んだのだと思います
ところで、プチガラージュって M’sガレージの夢を見ますかね?
などと、いろいろ移動したり捨てたりして

調子こいて買い込んで置き場が無かったスチールの本棚
何とか入れました
と言うところでGWは力尽きました(笑)
で、某氏向け
モデルカーズ画像





創刊号と2号とあとは飛び飛びで
頂き物が大半を占めるので
手放すのは心苦しいのですが
若い次世代の方にお譲りするのでご容赦を
整理してて思うのは
CD-ROMとかの処理方法
どうしますかね
LinuXとかの雑誌付録のCD-ROM大量にあるんですよ
義弟の集めたやつなんですが当人は
まとめDVD買ったんで処分してくれと
まあ、燃えないごみで出せば良いんですけど
欲しい人います??
まああのお二方と、ワタクシでは、散らかり度合いが
えらく違うんですが(笑)
ワタクシもGWは旅行など行かずに
断舎利というか、本の整理をするために
物置になっている空き部屋の肩付けなどしておりました
肩付けと言うことで
ワタクシも地層を掘り返してみると
ありゃ まだプラモ持ってた

ここらへんは最近買い込んだものですけど

見事なまでの駄モノぞろい(笑)
まあね、老後の楽しみに取っておくか
その中から
悪夢のような2つ

スカイ1のリアにはシャドーモービルが入る
シャドーモービルのリアにはスカイ1が入る
・・・
シャドーの科学力恐るべし
秘蔵中の秘蔵の バンダイ製スカイダイバーは
ずいぶん前に、Club ArkのK氏にあげてしまいました。
古いキットだけど、この辺りとインターセプター
大学時代、近所の模型屋のよく売れ残ってましたなぁ
定期的に再生産していたのかしら??

スキャンしないとなぁ
ASは持ってるやつがずいぶんとスキャンしたけど
スキャンしたらしたで、まあ読むわけでもなし
あ、タブレットに入れてみるか

ジョーホンダ氏の写真集
ペキモさんが917の細部について分からんとっおっしゃっていたので
このときばかりと、読み返したら
そのレース(spa1000km)の写真は一枚もなかった(笑)
昔917.comというsiteがあったんだけど
今は消えてるしね
あの管理人どうしちゃったんだろう

ツルモトルーム版のスターログ
一時期は全そろいで3万円Overでしたけど今は値段も落ち着いてますな
ワタシは、初期のやつだけ持ってます。
ダブりあるけど処分しない(キッパリ!)

コレは何じゃ??
たぶんビデオメーカーに勤めていた先輩が
サンプルで頒布されたのをくれたんだと思う
見てないな
DVDにして見るか
してみても良いけどVTRってホント画質悪いんだよなぁ
欲しい方 お譲りします(笑)

買っていなかったとばかり思いこんでいた
プチガラージュの最終号が発掘されました(笑)
何でこんなところにまぎれているのやら
関係者の話によると、プチガラは徐々に人気が出てきて
この号はほぼ完売だったって話ですが
本が出たころには、休刊が決定していたのでどうにもならなかったそうです
この号の白眉は

畔蒜 幸雄さんのネスターのシャパラル
これさぁ、編集者が完成品欲しくて発注したんじゃないか(笑)
Mk1がメーカー完成品で作例でないのが残念ですけど
たぶんこれ見てワタシはMk1を
ネスター、MA、ミッドランドを買い込んだのだと思います
ところで、プチガラージュって M’sガレージの夢を見ますかね?
などと、いろいろ移動したり捨てたりして

調子こいて買い込んで置き場が無かったスチールの本棚
何とか入れました
と言うところでGWは力尽きました(笑)
で、某氏向け
モデルカーズ画像





創刊号と2号とあとは飛び飛びで
頂き物が大半を占めるので
手放すのは心苦しいのですが
若い次世代の方にお譲りするのでご容赦を
整理してて思うのは
CD-ROMとかの処理方法
どうしますかね
LinuXとかの雑誌付録のCD-ROM大量にあるんですよ
義弟の集めたやつなんですが当人は
まとめDVD買ったんで処分してくれと
まあ、燃えないごみで出せば良いんですけど
欲しい人います??