1億円のGT-R ドバイのカーパーツ展示会で黄金に光り輝く


悲しくないですか?
GTRを一億円で売るためには
金を使うしかない
一方、発売当時、メーカー希望小売価格が
一億円だったのはマクラーレンF1




この車が一億と言うのは、不当なまでに安い
と言った評論家がいました。
GTRって良い車ですけど、大きさを感じさせる
オーバーハングが大きいと言うこともあるけど
マクラーレンF1は実車を見たときに
“ちっさ!”
面のとり方とか 丸みの付け方とか
実際はホイールベースが同時代の車としては
異常なまでに長いんですが
ソレを感じさせません
触ってみると質感高いんですよ
まあ、マクラーレンF1と一緒にしちゃあいけませんけど
一億ならせめて、ボディの材質をアルミにするとか
アーム類を作り変えるとか
まあな、そんなところ、買えたって外から見えないもんなぁ
一億あったらなにします??
ワタシとりあえず会社辞めて
何か資格を取るために専門学校へ行きたいですね
学士入学を認めてくれる大学があれば
ソコでも良いな
残念といえば道路の案内カンバン


Besshoonsen spa
Shiodadaira plane
なのになぜか
Ueda station
なぜUedaeki stationじゃないの??
城跡も、表記が、いろいろありますね
Ruinとかzyousekiとか
あと何があったっけ
でね、思うのは、日本語と英語は違うってこと
英語とEnglishって言うことではなくて
訳語と言うのは近似値であって
0は日本語では零 英語ではZeroですが
こういった共通の概念があるものと違って
モノの意味や動作を表す言葉は
その成り立ちや、生活習慣での違いで
そのズバリでは無いですよね。
おまけ

やっと見つけたUSBケーブル
コレでカードリーダが復活します
100均頑張れ
おまけの2


これ、2,3年前に、NETで、出回った書き込みじゃないかな
この日とはどこから拾ってきたんだろう
まとめサイトのレスも初見のような反応しかない
こういうことがあると、この発言の引用に何か
意図があるのではないかと、かんぐるワタシは
穢れています(笑)


悲しくないですか?
GTRを一億円で売るためには
金を使うしかない
一方、発売当時、メーカー希望小売価格が
一億円だったのはマクラーレンF1




この車が一億と言うのは、不当なまでに安い
と言った評論家がいました。
GTRって良い車ですけど、大きさを感じさせる
オーバーハングが大きいと言うこともあるけど
マクラーレンF1は実車を見たときに
“ちっさ!”
面のとり方とか 丸みの付け方とか
実際はホイールベースが同時代の車としては
異常なまでに長いんですが
ソレを感じさせません
触ってみると質感高いんですよ
まあ、マクラーレンF1と一緒にしちゃあいけませんけど
一億ならせめて、ボディの材質をアルミにするとか
アーム類を作り変えるとか
まあな、そんなところ、買えたって外から見えないもんなぁ
一億あったらなにします??
ワタシとりあえず会社辞めて
何か資格を取るために専門学校へ行きたいですね
学士入学を認めてくれる大学があれば
ソコでも良いな
残念といえば道路の案内カンバン


Besshoonsen spa
Shiodadaira plane
なのになぜか
Ueda station
なぜUedaeki stationじゃないの??
城跡も、表記が、いろいろありますね
Ruinとかzyousekiとか
あと何があったっけ
でね、思うのは、日本語と英語は違うってこと
英語とEnglishって言うことではなくて
訳語と言うのは近似値であって
0は日本語では零 英語ではZeroですが
こういった共通の概念があるものと違って
モノの意味や動作を表す言葉は
その成り立ちや、生活習慣での違いで
そのズバリでは無いですよね。
おまけ

やっと見つけたUSBケーブル
コレでカードリーダが復活します
100均頑張れ
おまけの2


これ、2,3年前に、NETで、出回った書き込みじゃないかな
この日とはどこから拾ってきたんだろう
まとめサイトのレスも初見のような反応しかない
こういうことがあると、この発言の引用に何か
意図があるのではないかと、かんぐるワタシは
穢れています(笑)