FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20181215

2018-12-15 06:00:44 | 今日の一枚
会社にて同僚T氏より電話
サンダーバードのカレンダーもらったんだけどいる?
Y氏は若干ミリオタが入った人間なので、米空軍のアクロチームのカレンダー。
という可能性もあったのですが、そのときはそんなことも考えず
21世紀プロのサンダーバードしか頭にありませんでした。
くっそー ブルーエンジェルスのほうがすき
というボケをどうしてかませなかったのか(違

すみませんややこしいマクラですが。
いただいたのはMAZAKの来年のカレンダーです。
MAZAKはすごく良い会社です。
以前JAMTOFかなにかでマクラーレンのF1カーを展示していて、
撮影OKだったんですが、NET投稿について問い合わせたら、
実車の公開の許可はもらったけど、画像の公開の許可はもらってないので
NETでの公開はお控えください。
と丁寧な回答をいただきました。
性格が悪いハナシですが、これは結果が分かっていてお聞きしたことでして、
そのメールのスクリーンショットを載せたかっただけなのです。
一応、NETでの公開はお控えください。という表示があったのですが、
その場でバンバンSNSにUPしてましたので、
ちょいと意地悪な気持ちになってMAZAKさんから公式のダメ回答をもらいました。
ほら、性格悪いでしょ。
撮った写真を、NETで公開するなというのはちょいと無理なハナシなのですが
そこはそれ、相手がマクラーレンですからね。今は凋落したとはいえ、
当時はまだ有力なチームでしたから、泣く子と地頭にはかなわんのです(笑)
脱線が過ぎましたが、カレンダーです。





まあ、こういう構成になりますわな。
1月が1号、2月が2号
でもね、なぜか6月が


FAB-1なんだよな。6号じゃないんだ。
サンダーバード6号って文明批判じゃん(ちょっと違う)
ここは6号を持ってきて欲しい。欲しいんだけど

卓上カレンダー
これのコンセプトが
1月がスコット(1号のパイロット長男)
2月がバージル(2号のパイロット3男)
以下 5号まで、キャラクターが続くので、

と卓上カレンダーで
6月にペネロープを持ってこれないんですな。
FAB-1は6輪車だしね。(こっちの要素のほうが大きい?)
6号でブレインズでも良いんじゃ?
あ、そうすると ペネロープの持ってきようがないのか
それはしかたがないな。
タイガーモスすきなんだけどなぁ。
最近の人、と言っても30代半ばの人たち。
カレラはサンダーバードを知らない人が多いみたいです。
”神様、彼らは、奉仕と自己犠牲について何も知りませんが
 善良な人間です、なにとぞお恵みを”
同僚Y氏ありがとうございました。
しかしさぁ、1年て10ヵ月だよね。
12月にはいるともう年末の挨拶という、
ビジネスだけどビジネスじゃない訪問が多くなるし、
年が明ければ、年始の挨拶って、訪問が多くなる。
まあ横山宏先生は一年は3日と仰いました。
昨日年明け明日大晦日。
歳取ると、日々のうつろいが早くかんじるそうですが、
昨今の時間の流れの速さは、若い人にとってもそうみたいです。

さて、話変わってF-35ですよ。
F-35Bの運用については、スキージャンプに改修しないといけないし非現実的だ。
と思っておりましたが、とくながさんの御指摘により、そうでなくてもいけることが分かりました。
しかーーーーーし
ワタクシはF-35Bの配備には強く反対いたします!
だって

見てよ、「C」のこのかっこよさ!

ほらかっこいい

ほらほらかっこいい

そう思いませんか。
やっぱりカタパルトつきの攻撃型空母をですねぇ・・・
画像はwikipediaより引用してます。

A

C

おなじみ重ねた画像
コクピットが妙に前にあって、
F8-Eみたいな感じのF-35ですけど、
翼面積が大きくなると、かっこよさが勝ってきます。
だから[C]ですよ(殴

おまけ

サンダーバード5号の窓に書かれた、
INTERNATIONAL RESCUEの文字は、
内側からら見たとき、正しき\い方向になり
外からは鏡文字になる。なぜかは不明。

こいでさま
おきもちはよくわかります。垂直離着陸は男のロマンですからね(笑)
それと、逆に毎日ワタクシのアホハナシにお付き合いいただき
感謝しかないです(笑)

怪鳥閣下
えーハリヤー系はもう、エンジンの絡みで探知されやすいんで
日本の防衛には適さないです、とマジレス。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする