goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20181229

2018-12-29 06:00:05 | 今日の一枚
いやあ、年末ですねぇ
今年最後のランチに行こうと思って
それでも念のためと、ラシェットに電話したら
仕込みのため、ランチはお休みです
うへぇ 年始は1/4からだそうです
らたまいねん(笑)
さてTwitterで回ってきた画像というか事件

NYで停電
うーんNYってよくでかい停電するよね。1年に一回くらい??
アメリカはしょうがねぇなぁ(笑)わが日本国はともうしますと
特務機関NERVという、災害情報をつぶやくアカウントがあるのですが
ここをウォッチしていたら、東京電力が管轄内でほぼ毎日停電を起こしておりました。
いやあ笑い事では無かったですね。

で岡部先生のつぶやき


SFファンらしいなぁとおもったら


元ツイ
そしたら

そう思うのはみな同じ(笑)
しかしTwitterの投稿が岡部先生のものでも12/28
ニュースsiteが、それを受けたような報道をするってのはどうよ?
SNSでは宇宙人襲来?と話題になっているとか
そういう注意書きを入れるべきじゃないのか
しかし、このウォーマシーンの3本足ってのは
アメリカ人のトラウマなんでしょうか(後述)
そういやあ、トム・クルーズさんの主演の宇宙戦争、Wikipediaで見ると2005年の制作
うわー劇場で見逃して、そのうちDVDでと思ったら
いつの間にか13年ですよ。
法改正以前は殺人事件の公訴時効が15年ですよ(関係ないな)
うわー月日がたつのは早い
この映画ダコタ・ファニングが、異常なまでにかわいいのが話題でした。
彼女は現在24歳ですが、2チャンネル的に言うと・・・育成成功??


中央競馬でるメール騎手が215勝を達成
これが何を意味するかといえば

有馬記念でレイデオロに騎乗して2着に入っているのですが
シャア 215で検索すると

あー、これが分かっていれば
最終レースいけたのに
念のために言っておきますが、
これは、UFOとかへんてこな予言のオカルトさんたちの使う手法で
後付のこじつけであればなんでも関連付けられるのです。


会社で取っているメルマガの記事ですけど
99.9%は空気の「最軽量の金属」開発
って見出しは、ちょいと誤解を招く
これって、金属の製法ですよね。
発泡スチロールはスチレンと空気(または不活性ガス)の混合体ですが
スチレンであることに違いはないです
でもこれF1に使われるようになったら
金属モノコックの時代がまた来るってコトですよ。
ちょいと面白いですね。

トラウマの続き
年越しに読む本を物色しております。
この間見た映画でもサリンジャーのフラニーとゾーイが出てきたりしたので
サリンジャーにしようかと思いましたが
上の事件で


トリポッドにします。
これも侵略者が3本足の機械に乗ってきます。
ね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする