goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20190320

2019-03-20 06:00:31 | 43
GPM情報
出ました。中古のリジェjs21


83の好きなわたくしにはたまらんあいてむであります。
個人の感想として
ProvenceのF1のキットの最高傑作じゃないかと思うんですよ
某超絶フィニッシャーさんも、組みやすくて良いキット
と、評されておりました。
これマジで良いです。
ホントお勧め
出たころは、これがメタルだったらどんなに惚れちゃうことか
などといいましたが、今はレジンでいいと思っております。
まあメタルはメタルでいいところありますけどね。

もうひとつ

いわくつきのマクラーレンM29
ナニがいわくつきかといいますと
まずあまり出来がよろしくない。
出来がよろしくないというのは、プロポーションはまずまずなんだけど
ディティールがね。tameoのDFV付きのキットを見ちゃうとなんとも
それと変なパーツ構成ってのもあるなぁ
足回りのエッチングをTAMEOから持ってくるか
あるいは自作すればかなり違うと思います。
DFVをtameoからとか考えると完成しなくなります。
これかのトラジェクターが小改良して、M30として出したというのが
もうひとつのいわく
いわくがついてんのはM30のほうなんだけど
トラジェクターってヴィラージュがやってたメーカーでしたっけ
実はこれ持ってます(笑)


もうね清々しいまでのそっくりぶりです



デカールもほぼ同じ

プロバンスのダメな部分も引き継いでおります
ここはふさがっちゃダメよね

まあ原型の融通については部外者がどうこういう筋合いはない
というのがワタシのスタンスですが
あまりによく似ており笑ってしまいます。

あ、M29もたぶん持ってますほしい人は連絡ください
GPMにオーダーに無くても国内にあります(笑)

びっくりしたのがこれ

JAL43ですよ
私としてはペガソをやっていたメーカー
という印象が強いのです。

これね 再生産しているようです。
テナリブみたいなレジンでプロバンスっぽい原型で
デカール替えのバリエーション出していたのはここだよね
まだ活動していたことに驚き
Websiteなどは内容で活動はFacebookだけみたいです。



こういうデカールを作るのが活動の内容のようです。


で、こんなのを企画しているらしい


ペガソ102だぁぁぁぁぁぁぁ


ペガソはシャシーで呼ぶから全部102
この車は小林 彰太郎さんがカーグラフィックですばらしいレポートをしております
これでないかなぁ
出たら買いたいけど e-bayとかだったら面倒くさいなぁ

というわけでおしまい

え?あれだけ押してるリジェJS21お前は買わないのかって?
いや3台はいらないでしょ
あ、カフェドブラジルがスポンサーについていて
カフェドブラジル いまアーセナルのグッズになっているから
アーセナルファンにもお勧めです(殴


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする