この間のフレンチオフでHAMADAさんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/803f6a8c84d710d7c79708ad70230d88.jpg)
Arenaの911だと思って買ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/0442b199e02fdea710567316d988ec15.jpg)
PITだったというハナシをしたら
御存じなかった。
HAMA”いや、オレ911かなり買っているから知らないだけかも”
うーむ恐ろしいのは、PITのわなです。
PITのナニが恐ろしいかというと
パッケージをみてPITって読めますか。
まずあれが恐ろしい(笑)
2016.11.26の記事の画像の再利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/49165850853787f6ec213d1e6ce2f567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/3dc0421f5b2c0fa95e5bdbb31af6ae67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/208b97d30b37aba16faf27cf504544a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/52a894652806cd329097430624e25e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/61fab2257cbd16ada699f636de1b1a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/5ef0f1511403867435cf27e1658abf61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/1f28921a594f15a5ef317b6d040d8981.jpg)
窓枠なんかがエッチングになって
塗りわけしやすく、よく考えられた構成ですが
911系はフロントリアともに、ウインカー関係の再現が難しいですね
43で911がうまいのはスターターだと思うのですが
スターターもここらへんがね
いわば制作する上でのネック
Arenaの911のキットはビッグバンパーが多いようで
見るからにPITとは構成が違うので
このパターンとは違うと思います。
さて機能のM30
棚をがさがさやったらM29も出てきました。
比較してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/962fdc224421a89db93e31b2cca6313a.jpg)
M29とM30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/dbfa485356b25cf900fda4e123edd4c3.jpg)
ボディ
よく似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/1f7e254e942bb6197e3af5a7d0d8e293.jpg)
シャシー
プロバンスはエッチングでシートベルトが入っているので
モールドはないけどトラのほうにはモールドがある。
うーん、モールドはないほうがいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/b6732941b59f0b9d4330ad0cfaffcced.jpg)
うら
ほぼ同じ 同じというか
プロバンスもどこかのシャシーに銘板貼っているっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/81a0530a57ec40c0fb5e285cdb8ecceb.jpg)
ボディのリア
一番違いが分かるところ
スカートは抜いて欲しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/697763bc6e6cfc45de8b3c6ac7962866.jpg)
エッチング
ポンツーンのサイドのプレートの形状が違うので
かなり違う
けど、アームとかは同じ
M30はフロントウイングがないのいでその分のエッチングは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/33429c6710959801cfc5bc14fa0496a7.jpg)
デカールは車体の違いで少し違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/67e9c95c7f181d6499a82e2576ff5d9a.jpg)
M30nihaフィギュアが入っておりません
インストは全然違うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/98eb5170d1a9835b66be956bb6017330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/ee4a853703394c7d267d082a51577a9f.jpg)
まあ分かりやすさやわかりにくさは似たようなものですな
M30社シー黒だけ塗ればいけるのかしら
やってみようかな
追記
カルチョグラフ先生のちょうこっちょいい完成品はこちらから
苦労されているようですが
制作記が2回しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/45000a3b7ce994c3c2654f81f9e0be6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/803f6a8c84d710d7c79708ad70230d88.jpg)
Arenaの911だと思って買ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/0442b199e02fdea710567316d988ec15.jpg)
PITだったというハナシをしたら
御存じなかった。
HAMA”いや、オレ911かなり買っているから知らないだけかも”
うーむ恐ろしいのは、PITのわなです。
PITのナニが恐ろしいかというと
パッケージをみてPITって読めますか。
まずあれが恐ろしい(笑)
2016.11.26の記事の画像の再利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/49165850853787f6ec213d1e6ce2f567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/3dc0421f5b2c0fa95e5bdbb31af6ae67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/208b97d30b37aba16faf27cf504544a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/52a894652806cd329097430624e25e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/61fab2257cbd16ada699f636de1b1a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/5ef0f1511403867435cf27e1658abf61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/1f28921a594f15a5ef317b6d040d8981.jpg)
窓枠なんかがエッチングになって
塗りわけしやすく、よく考えられた構成ですが
911系はフロントリアともに、ウインカー関係の再現が難しいですね
43で911がうまいのはスターターだと思うのですが
スターターもここらへんがね
いわば制作する上でのネック
Arenaの911のキットはビッグバンパーが多いようで
見るからにPITとは構成が違うので
このパターンとは違うと思います。
さて機能のM30
棚をがさがさやったらM29も出てきました。
比較してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/962fdc224421a89db93e31b2cca6313a.jpg)
M29とM30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/dbfa485356b25cf900fda4e123edd4c3.jpg)
ボディ
よく似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/1f7e254e942bb6197e3af5a7d0d8e293.jpg)
シャシー
プロバンスはエッチングでシートベルトが入っているので
モールドはないけどトラのほうにはモールドがある。
うーん、モールドはないほうがいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/b6732941b59f0b9d4330ad0cfaffcced.jpg)
うら
ほぼ同じ 同じというか
プロバンスもどこかのシャシーに銘板貼っているっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/81a0530a57ec40c0fb5e285cdb8ecceb.jpg)
ボディのリア
一番違いが分かるところ
スカートは抜いて欲しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/697763bc6e6cfc45de8b3c6ac7962866.jpg)
エッチング
ポンツーンのサイドのプレートの形状が違うので
かなり違う
けど、アームとかは同じ
M30はフロントウイングがないのいでその分のエッチングは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/33429c6710959801cfc5bc14fa0496a7.jpg)
デカールは車体の違いで少し違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/67e9c95c7f181d6499a82e2576ff5d9a.jpg)
M30nihaフィギュアが入っておりません
インストは全然違うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/98eb5170d1a9835b66be956bb6017330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/ee4a853703394c7d267d082a51577a9f.jpg)
まあ分かりやすさやわかりにくさは似たようなものですな
M30社シー黒だけ塗ればいけるのかしら
やってみようかな
追記
カルチョグラフ先生のちょうこっちょいい完成品はこちらから
苦労されているようですが
制作記が2回しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/45000a3b7ce994c3c2654f81f9e0be6c.jpg)