またもTwitterからのネタでスマン
このかた、御自分のブログでも仰ってますけど
かぶりの経験はないそうです。
ワタシもないなぁ
まあワタシの住んでるあたりは、
雨も少なく晴天率の高い地域なんですが。
でね、かぶりってハナシを雑誌なんかで聞いて
白化したらなんでも「かぶり」だって言う人がいるんですよ。
「クリアーのスプレーかけたら白っぽくなってしまいました」
って質問、YAHOOの知恵袋で時々見ます。
回答に”それ「かぶり」です”
必ずあるんですよ。
うーんスプレーで白化して、しかも初心者だったら、
それは、一気に厚く塗りすぎて
クリアーの中のガスが揮発しないうちに
クリアーが乾燥しちゃったんじゃないですかね。
クリアーの中に細かい気泡が出来て
白っぽくなります。
こちらは経験があるし、知恵袋の質問の現象もこちらが多いようです。
こんな記事も
あー、ワタシ、自作のいんちきな乾燥器使っているのがいいのかもしれません。
wikipediaにも記事があった。
あー、水抜きフィルターね。
TAMIYA系のコンプレッサーって水抜きつかないよね。
クレオスのL5愛用者ですけど、
Mk1という水抜きが入ってます。
受けの瓶に、水滴がびっしり付くことがあります。
これも効果があるのかもしれないですね。
ワタシが見た水分混入の事故は、ウレタンクリアーに
ピンホールが出来るというものでした。
倶楽部のメンバーに、そういう現象が起きて、
お店でこれは水分の混入だろうというハナシになりました。
対策としてはエアブラシの根元にももうひとつフィルターを
入れるという対処した覚えがあります。
ワタシのいんちき乾燥器は
70℃位まで上がるので、プラモのときは、乾燥器を暖めて、
スイッチ切ってから模型を入れています
これは中古の、保温器と100均のゴミ箱
落し蓋で出来ております。
1/24くらいまでならいけます。
やっぱ乾燥器というか、熱のかかるやつを
入れたほうがいいみたいですね。
それと他の記事見てて思ったんですが、
つや消しのトップコートで白化しているけーす。
これを「かぶり」っていってる
そりゃあ、違うんじゃないかな。
上のガスの混入とお同じで、一気に厚く吹きすぎているように見える。
湿気が多くても少なくても同じなんじゃ???
あ、ひさびさに模型のハナシしてる。
今日は傘忘れずにね(殴
おまけ
あるまとめサイトで全部のタブにヤフオクの広告が出た。
広告もまた楽し
スカイダイバーの偉い人
バンダイのスカイダイバー持っていたけど
人にあげてしまいました。
スカイダイバーってナニ色塗ったらいいんだろう。
茶色に金でドライブラシといった人がいるけど、
そりゃあ難関ですね。
こいでさま
航空機の陳腐化は図面を引いたときに始まるのだそうです。
今図面引きませんけどね(笑)
まあここへ来てロッキードはF-15のクウェート向けを改修して
運用経費が(比較として)低いタイプのバージョンを出すとか言っています。
州空軍とかで使わせるためのようですが
ロッキードえげつなく儲けますなぁ
せーろく様
ブログは確か、Passが分からないので
アクセスできなかったといわれたような気がします。
pdf化で対応してみますかね。
そういやあ、Scala師匠のsiteバックアップといった人
だれかいないんでしょうか
このかた、御自分のブログでも仰ってますけど
かぶりの経験はないそうです。
ワタシもないなぁ
まあワタシの住んでるあたりは、
雨も少なく晴天率の高い地域なんですが。
でね、かぶりってハナシを雑誌なんかで聞いて
白化したらなんでも「かぶり」だって言う人がいるんですよ。
「クリアーのスプレーかけたら白っぽくなってしまいました」
って質問、YAHOOの知恵袋で時々見ます。
回答に”それ「かぶり」です”
必ずあるんですよ。
うーんスプレーで白化して、しかも初心者だったら、
それは、一気に厚く塗りすぎて
クリアーの中のガスが揮発しないうちに
クリアーが乾燥しちゃったんじゃないですかね。
クリアーの中に細かい気泡が出来て
白っぽくなります。
こちらは経験があるし、知恵袋の質問の現象もこちらが多いようです。
こんな記事も
あー、ワタシ、自作のいんちきな乾燥器使っているのがいいのかもしれません。
wikipediaにも記事があった。
あー、水抜きフィルターね。
TAMIYA系のコンプレッサーって水抜きつかないよね。
クレオスのL5愛用者ですけど、
Mk1という水抜きが入ってます。
受けの瓶に、水滴がびっしり付くことがあります。
これも効果があるのかもしれないですね。
ワタシが見た水分混入の事故は、ウレタンクリアーに
ピンホールが出来るというものでした。
倶楽部のメンバーに、そういう現象が起きて、
お店でこれは水分の混入だろうというハナシになりました。
対策としてはエアブラシの根元にももうひとつフィルターを
入れるという対処した覚えがあります。
ワタシのいんちき乾燥器は
70℃位まで上がるので、プラモのときは、乾燥器を暖めて、
スイッチ切ってから模型を入れています
これは中古の、保温器と100均のゴミ箱
落し蓋で出来ております。
1/24くらいまでならいけます。
やっぱ乾燥器というか、熱のかかるやつを
入れたほうがいいみたいですね。
それと他の記事見てて思ったんですが、
つや消しのトップコートで白化しているけーす。
これを「かぶり」っていってる
そりゃあ、違うんじゃないかな。
上のガスの混入とお同じで、一気に厚く吹きすぎているように見える。
湿気が多くても少なくても同じなんじゃ???
あ、ひさびさに模型のハナシしてる。
今日は傘忘れずにね(殴
おまけ
あるまとめサイトで全部のタブにヤフオクの広告が出た。
広告もまた楽し
スカイダイバーの偉い人
バンダイのスカイダイバー持っていたけど
人にあげてしまいました。
スカイダイバーってナニ色塗ったらいいんだろう。
茶色に金でドライブラシといった人がいるけど、
そりゃあ難関ですね。
こいでさま
航空機の陳腐化は図面を引いたときに始まるのだそうです。
今図面引きませんけどね(笑)
まあここへ来てロッキードはF-15のクウェート向けを改修して
運用経費が(比較として)低いタイプのバージョンを出すとか言っています。
州空軍とかで使わせるためのようですが
ロッキードえげつなく儲けますなぁ
せーろく様
ブログは確か、Passが分からないので
アクセスできなかったといわれたような気がします。
pdf化で対応してみますかね。
そういやあ、Scala師匠のsiteバックアップといった人
だれかいないんでしょうか