福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

二十五日は文殊菩薩・天神様・赤山大明神・杵築と八重垣の日

2022-07-25 | 法話
「二十五日は文殊菩薩・天神様・赤山大明神・杵築と八重垣の日。・文殊菩薩(「三十日秘仏」)。御大師様は「般若心経秘鍵」に文殊菩薩を以下のように書いておられます。「文殊の利剣は諸戯を絶つ、覚母の梵文は調御の師なり、チク・マン(梵字)の真言を種子とす、諸教を含蔵せる陀羅尼なり(文殊菩薩の三昧耶形である鋭い剣は、劇論(一か異か、断か常か、生か滅か、去か来か、という八不のどちらか一方に偏った考え)を断ち切る . . . 本文を読む
コメント

最近の自分の心境を表す諺

2022-07-25 | 法話
最近の自分の心境を表す諺   1,まず「本当の苦しみを味わった人間は、悲しみはみせない」という諺を思い出します。 2、次に「信仰とは99パーセントの疑いと1パーセントの希望である」(遠藤周作)という言葉を見てまことにその通りと頷きました。 3,そんなときテレビで美輪明宏氏が「地獄極楽胸三寸」と言っているのを見てこれも深く心に刺さりました。 4,さらに昔お茶を習っているとき「寒熱 . . . 本文を読む
コメント