福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

還暦求聞持成満の記 その117

2010-02-09 | 講員の活動等ご紹介
覚鑁上人の「阿字観」という著があります。ここには今回の行の参考になることがかかれてありました。引用します。「わが心月輪の中に本有法然の阿字あり。これ本不生の理なり。上、自性法身より、下、六道四生の凡夫、非情の土木、瓦石にいたるまで、この本不生の理を備えずということなし。故に諸仏も我も同体なり。故に如何とならば、本不生の理、同じなるが故に、又、一切衆生と我と同体なり。同体不生の故に一切衆生本有薩埵とはこれなり。
故にわが心月輪の阿字の出息として出で他を度し、一切衆生の出息と又我が入息として自らを度す。又、諸仏の心月輪の阿字、外に出で、我が心月輪に住す。これ今の入息なり。我が息風、心月輪よりいでて諸仏の心月輪に住す。かくのごとく、出入すること無始より今時に至って、更に増減なし。尽未来際もまたまた是の如し。此の観を屡屡凝して、一切衆生の本不生の理も、諸仏の本不生の義も、終に我が心上に収めて、息を鼻の先へ風(かすか)に通じて、口をすこし開いて出入りをかぞふべきなり。・・・」

求聞持行の場合はこの「心月輪の阿字」が「心月輪の虚空蔵菩薩のご真言」となるのです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11回坂東33観音巡礼の... | トップ | 還暦求聞持成満の記 その118 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講員の活動等ご紹介」カテゴリの最新記事