福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は彗星出現により御所等で仁王経法を修した日

2023-07-28 | 法話


史料綜覧 巻五 / 文永元年(1264)七月廿八日条
「廿八日 仁王経法ヲ後嵯峨上皇ノ御所ニ修シテ 彗星ヲ禳フ」
「廿八日庚子 一院御所<萬里小路殿>に於いて、彗星の為、御所御祈、仁王経法を修せらる。 阿闍梨定親僧正なり。」
定親は密教大辞典によれば、「東寺長者。内大臣藤原通親の子。仁和寺定豪に傳法灌頂受法、・・正嘉元年七月神泉苑に請雨法を修し験あり、文永元年七月萬里小路仙洞に仁王経法を修し優賞を賜ふ。・・」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獅子岳快猛師のこと | トップ | 坂東観音霊場記(亮盛)・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事