福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

サンニッタユカーヤより「苦」の原因とは

2013-03-24 | 法話
【苦聖諦】
・ 比丘たちよ、じつに、<これ>が、苦しみなる、聖なる真理である。  生も苦しみであり、老いも苦しみであり、病気も苦しみであり、死も苦しみである。愁・悲・苦・憂・悩も、苦しみである。
 怨憎のものに会いかかわるのは、苦しみである。愛するものとの別離は、苦しみである。求めたものが得られないのも、苦しみである。要するに、五取蘊(人間を構成する五つの集まり)は、苦しみである。

【集聖諦】
・ 比丘たちよ、じつに、<これ>が、苦しみの原因なる、聖なる真理である。
 再生をもたらし、喜びと貪りをともない、あちこちで歓喜に満たされる渇愛である。これは次のようなものである。欲の渇愛と有(生存)の渇愛と無有(生存のないこと)の渇愛である。

【滅聖諦】
・ 比丘たちよ、じつに、<これ>が、苦しみの滅なる、聖なる真理である。
 その渇愛を残りなく離れ滅し、捨て、放棄して、解脱し、執着のないものとなることである。

【道聖諦】
・比丘たちよ、じつに、<これ>が、苦しみの滅に向かう道なる、聖なる真理である。
 それは、じつに聖なる八つの道である。これは次のようなものである。正見、正思、正語、正業、正命、正精進、正念、正定である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歎異抄第十一条  | トップ | 桜が例年より早く満開です。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事