福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は時頼が「法華經の形木供養」をした日

2023-03-09 | 法話

今日は時頼が「法華經の形木供養」をした日。
建長三年(1251)三月大九日己巳。天霽、風靜也。今日、相州(北条時頼)、御第(自宅)に於て、法華經の形木を供養(版木供養)被る。鶴岡別當法印導師(鶴岡八幡宮筆頭法印隆弁(天台宗寺門派の僧侶、鶴岡八幡宮・園城寺別当・長吏、大僧正・大阿闍梨。宝治合戦において時頼勝利の祈祷を行う。以後北条得宗家と結びついて園城寺を再興))爲。是年來の御素願に依て、手自ら功を畢へ令め修結令むと云云。(吾妻鑑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は円融法皇が東寺に於い... | トップ | 慰問に行き泣いて読経できな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事