福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

親孝行・先祖供養をすれば災害は起こらない

2020-12-09 | 法話

孝経より
「・・ 国を治むる者は、敢へて鰥寡(かんか)を侮らず、而るを況や士民に於いてをや。 故に百姓の懽(よろこ)ぶ心を得て、以て其の先君に事ふ。( 国を治める者は、決して孤独で身寄り無き者を侮らず、もとより国民を大切にした。、故に天下万民のよろこぶ心を得て、国をまとめて先君の霊に事(つか)えるを得た)


家を治むる者は、敢へて臣妾を失はず、而るを況や妻子に於いてをや。 故に人の懽(よろこ)ぶ心を得て、以て其の親に事(つか)ふ。 夫れ然り。 故に生くれば則ち親に安んじ、祭らば則ち鬼之を享く。 是を以て天下和平、災害生ぜず、禍乱作(おこ)らず。 故に明王の孝を以て天下を治むるや、此の如し。 詩に云ふ、 覚(おほい)なる徳行有れば、四国之に順ふ、と。 ( 家を治める者は、妻子に対してはもとより、決して使用人に対しても親しみを失わず、故に家人の喜ぶ心を得て家をまとめて、以てその親に事(つか)えることを得た。 これは当然の帰結である。 故に生まれては親を大切にし先祖を祀る事が大切である。これを以て天下は和平、災害生ぜず、禍乱も起らない。名君の天下を治むること、孝を以てなすが故に、万事がこの通りであったのである。 故に詩経の抑篇にはこのように詠われている。 「覚(おほい)なる徳行有れば、四方の国々自ずから順(したが)ふ」と。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真言安心勧善義その7 | トップ | 真言安心小鏡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事