Fukunosukeです。
久しぶりの香港。変わったところ、変わらないところ。
男人街をぶらり。女人街同様、1年中縁日のような場所。
さすがに、初めて来た頃ほど興奮はしませんが、
相変わらず「怪しいもの探し」は楽しいですねー。
「ジオヴェン・ケルヴィン」と読むのかな。どうせならもう少し似せれば
いいのにね。昔、2本線の"アディドス(aがoね)"というのがあって、
面白かった。そのくらいのギリギリ感を期待します。
キャラクター物のステッカー屋さん。どうせライセンス料とか払って
ないんでしょうけど。
ん? ちょっと、テイストの異なるものが見えます、、、。
ゲ、ゲバラ、、、。スパイダーマンと同列。
話は変わります。香港の街は、十数年前よりも、日本語の看板や文字が
氾濫している印象を受けました。案の定、誤植や笑えるヘンテコ日本語
オンパレードで楽しいんですが、、、
これは↓、さすがに読み方も言いたい事もわからなかった。そうなると
逆に気になってしまい、しばらく考え込んでしまった。
今でも「あなた何が言いたかったの?」と聞いてみたい。
リフレクソロジーのお店も増えた。昔は、どっちかっていうと治療院風の
所が多かったけど、今やすっかり“観光客いらっしゃ~い”の店構え。
店内だって、タイだかバリだかの南国不思議テイストですよ。
この時やったのは4人ですが、hiyokoは「痛い!」とか「うー!」とか
一番うるさくしていました。
興奮しすぎですよ。
次は、お昼ご飯のはしごです。
え、朝食に続き、昼飯もはしごするの?
久しぶりの香港。変わったところ、変わらないところ。
男人街をぶらり。女人街同様、1年中縁日のような場所。
さすがに、初めて来た頃ほど興奮はしませんが、
相変わらず「怪しいもの探し」は楽しいですねー。
「ジオヴェン・ケルヴィン」と読むのかな。どうせならもう少し似せれば
いいのにね。昔、2本線の"アディドス(aがoね)"というのがあって、
面白かった。そのくらいのギリギリ感を期待します。
キャラクター物のステッカー屋さん。どうせライセンス料とか払って
ないんでしょうけど。
ん? ちょっと、テイストの異なるものが見えます、、、。
ゲ、ゲバラ、、、。スパイダーマンと同列。
話は変わります。香港の街は、十数年前よりも、日本語の看板や文字が
氾濫している印象を受けました。案の定、誤植や笑えるヘンテコ日本語
オンパレードで楽しいんですが、、、
これは↓、さすがに読み方も言いたい事もわからなかった。そうなると
逆に気になってしまい、しばらく考え込んでしまった。
今でも「あなた何が言いたかったの?」と聞いてみたい。
リフレクソロジーのお店も増えた。昔は、どっちかっていうと治療院風の
所が多かったけど、今やすっかり“観光客いらっしゃ~い”の店構え。
店内だって、タイだかバリだかの南国不思議テイストですよ。
この時やったのは4人ですが、hiyokoは「痛い!」とか「うー!」とか
一番うるさくしていました。
興奮しすぎですよ。
次は、お昼ご飯のはしごです。
え、朝食に続き、昼飯もはしごするの?