SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

月曜休日のこと

2009-01-18 | スナップ
3連休最後の日もサッカーの試合。
2年生チームに参加した。
今日の相手は女の子が何人か入ったチーム。


今日のユニフォームはグレー。
昨日汚れたからだ。
今日は2年生チームなので、なんだか気が楽なようだ。
元気があった。
試合前の練習風景。




動きがいい。




いつもは留守番を決め込む次男も、珍しく応援に。
家から5分の距離というのもあるのか?





試合開始。
実はこの写真は第二試合だ。
第一試合は4:0で勝っている。




二年生の試合なので、一年生は入れ替わりでベンチ入り。





結果は6:0だった。
よく走っていた。




今日は優勝トロフィーだ。
昨日のよりも、ちょっとだけサイズが大きい。




試合が終わって、次男と先に帰る。
ママはサッカーチームの係りの仕事があり、長男たちは昼食があるので
次男とさきに帰って昼食だ。

バイクを見つけて興味を示す次男。
仮面ライダーが好きだからなあ。
KTMのバイクは立派でカッコイイから。
オーストリアの有名なオフロードバイクメーカーであるKTM.
シャープなデザインが素敵である。
まあ100馬力クラスで、お値段も200万円コースである。




さて夕方だ。
義母が来たので、私とママは10分ほど買い物外出。
帰ってきたら・・・



こうなってるのだ。




二列につながったソフビ等のおもちゃ。
1列は長男、もう1列は次男が作ったとのこと。




子供部屋から出発し、リビングを突っ切って、台所から
洗面所を経由し、廊下を通って寝室にまで至る。
たった10分で構築した万里の長城だ。
意欲的な作品!?




感心して写真を撮ってる場合じゃない。
ママの号令で激速で片付け。




子育ては、増殖する物たちとの戦いの日々だ。
特に我が家のように共稼ぎの場合は少ない時間で
最大効率で動かねば、たいへんなことになってしまう。


でも、発想が面白い。
義母も関心して見ていたぐらいだから。



SONY α900、AF100-300mm/F4.5-5.6 APOテレズーム、AF17-35mm/F2.8-4.0
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする