いつも出演させていただきお世話になっている新橋ZZで、
『ぐるぐるセッションバンド』のライブを見た。
バンマスはこまぐるちゃん。
彼女は新橋ZZのカウンターの中でお酒を出してくれる人だ。
こまぐるさんは謎に包まれた女性だ。
元はベーシストでアメリカで活躍していたらしい。
最近はハーモニカ吹きだ。
プロミュージシャンなのか、そうでないのかは不明だ。
ただし、彼女が一緒に演奏する人は多くはプロミュージシャンだ。
自宅には防音ルームがあり、何時間も練習するらしい。
プロのハーモニカの師匠からはいつも難題の指令が出ているらしい。
私生活と過去は不詳らしい。
でも、情報発信は豊富で、水泳インストラクター時代の写真は公開もされていたりもする。
「みゅーじばーす」というレディースバンドでの演奏は何回も見ているが、
その選曲は、アラフィの私が昔聴いていたような曲だったりする。
どうやら音楽の格納庫はかなり広く深いらしい。
らしいずくしなのだが、聞けば何でも教えてくれるから、
単に活動が多岐で人脈も多岐なので、情報発信より行動が上回っているようだ。
とにかくパワフルで、やりたいことは、さっさとやってしまう。
SNSで日記を頻繁に書いているが、突然アメリカ西海岸で外人とライブをやってたり、
すごいバックでライブをやるとメールが来たり。
今回のライブはワンマンライブで、そのサポートはスタジオミュージシャンや
Jポップのライブを支える人たちだ。
うーん、どうしてこんなことが可能なんだろう。
要するに、こまぐるちゃん本人の人を巻き込み、魅了し、ちゃんとやり遂げる
人柄なんだろう。
水野 正敏 (El.B) http://members.jcom.home.ne.jp/mizuno-method/
根本 英子 (Pf)
西 和 (Dr)
こまぐる (Harm)
ゲスト
早川隆章(tb)
加塩人嗣(Sax)
伊丹谷良介(Vo)

めちゃくちゃ緊張する。と言いながら、MCはいつもながらに面白い。
練習してないと言いながら、仕上がり上々。
本番に強いタイプかな?

ベースの水野 正敏氏は、ベース界では有名な人。
6弦ベースだ。
そして、関西系のMCがめちゃくちゃ面白い。
ラジオでのこまぐるちゃんとの対談は最高に可笑しかった。
詳細を書くと、日本のミュージックシーンの歴史を書くことになってしまう。

ドラムの西 和さん
和で「やわら」と読む。
活動をHPより拝借。
w-inds.、小柳ゆき、Le Couple、DEEN、原田知代、マルシア、マシコタツロウ、
ごまっとう(後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴)、東京エスムジカ、rica tomorl、
Yonny、金武 功、片山誠史、来海大(LauLa)、Daniel Ho、NudeVoice、酒井康平、
大久保理、BonVoyage、長谷知子、山本邦山(尺八・人間国宝)、
深見亮介(俳優・)、のむけん(D1ドライバー)、など、
なんだかすごい。

ピアノの根本 英子さんはクラシックのアンサンブル等で活躍している人。
基本的にクラシックのピアニストは美しい人が多い。


水野さんと、こまぐるさんのやりとりだけでも面白い。
巧みに会話を引っ張る水野さんは、会場を暖かくする。

さすがにクラッシックの人は弾き方が美しい。

なんだかこまちゃんのプレイしてる写真が少ないのは、
ハーモニカは顔が全面的に隠れるから。

顔を上げた瞬間を狙う。

水野さんのベースは、歌って踊るようなベース。
とにかくすごいのだ。
水野さんのオリジナルはJAZZ、Fusion系の難しい曲。
こまちゃんも付いていっていたのがすごかった。

プロのドラムがアマチュアと違うのは、音楽を壊さないこと。
出るところと引っ込むところをきっちり分けていること。
アマチュアは常に目立とうとし、一本調子になる。
Jazz曲でしっかりソロが聴けた。
すごく参考になったのだった。
SONYα900、タムロンA09
で、明日の2/7は自分たちのライブだ。
ダディ竹千代プロデュース 新橋
Live Music & Bar 「ZZ 」
☆カルメンマキ&OZの作詞、プロデュース、ダディ竹千代&東京おとぼけCat'sのボーカリスト
ダディ竹千代さんのプロデュースするお店です☆
セミレギュラーで出演中♪
http://www.zzpad.com/
出演:Rockin (ZZ Top) さくら&竜巻堂(マキ&OZ)
オープン18:00 スタート19:00 (予定)
前売り¥2000 当日¥2500 ドリンク¥500~
*ご予約は 竜巻堂コミュ、直メッセージ、お店へお電話のいずれかで、
受け付けさせて頂きます^^
『ぐるぐるセッションバンド』のライブを見た。
バンマスはこまぐるちゃん。
彼女は新橋ZZのカウンターの中でお酒を出してくれる人だ。
こまぐるさんは謎に包まれた女性だ。
元はベーシストでアメリカで活躍していたらしい。
最近はハーモニカ吹きだ。
プロミュージシャンなのか、そうでないのかは不明だ。
ただし、彼女が一緒に演奏する人は多くはプロミュージシャンだ。
自宅には防音ルームがあり、何時間も練習するらしい。
プロのハーモニカの師匠からはいつも難題の指令が出ているらしい。
私生活と過去は不詳らしい。
でも、情報発信は豊富で、水泳インストラクター時代の写真は公開もされていたりもする。
「みゅーじばーす」というレディースバンドでの演奏は何回も見ているが、
その選曲は、アラフィの私が昔聴いていたような曲だったりする。
どうやら音楽の格納庫はかなり広く深いらしい。
らしいずくしなのだが、聞けば何でも教えてくれるから、
単に活動が多岐で人脈も多岐なので、情報発信より行動が上回っているようだ。
とにかくパワフルで、やりたいことは、さっさとやってしまう。
SNSで日記を頻繁に書いているが、突然アメリカ西海岸で外人とライブをやってたり、
すごいバックでライブをやるとメールが来たり。
今回のライブはワンマンライブで、そのサポートはスタジオミュージシャンや
Jポップのライブを支える人たちだ。
うーん、どうしてこんなことが可能なんだろう。
要するに、こまぐるちゃん本人の人を巻き込み、魅了し、ちゃんとやり遂げる
人柄なんだろう。
水野 正敏 (El.B) http://members.jcom.home.ne.jp/mizuno-method/
根本 英子 (Pf)
西 和 (Dr)
こまぐる (Harm)
ゲスト
早川隆章(tb)
加塩人嗣(Sax)
伊丹谷良介(Vo)

めちゃくちゃ緊張する。と言いながら、MCはいつもながらに面白い。
練習してないと言いながら、仕上がり上々。
本番に強いタイプかな?

ベースの水野 正敏氏は、ベース界では有名な人。
6弦ベースだ。
そして、関西系のMCがめちゃくちゃ面白い。
ラジオでのこまぐるちゃんとの対談は最高に可笑しかった。
詳細を書くと、日本のミュージックシーンの歴史を書くことになってしまう。

ドラムの西 和さん
和で「やわら」と読む。
活動をHPより拝借。
w-inds.、小柳ゆき、Le Couple、DEEN、原田知代、マルシア、マシコタツロウ、
ごまっとう(後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴)、東京エスムジカ、rica tomorl、
Yonny、金武 功、片山誠史、来海大(LauLa)、Daniel Ho、NudeVoice、酒井康平、
大久保理、BonVoyage、長谷知子、山本邦山(尺八・人間国宝)、
深見亮介(俳優・)、のむけん(D1ドライバー)、など、
なんだかすごい。

ピアノの根本 英子さんはクラシックのアンサンブル等で活躍している人。
基本的にクラシックのピアニストは美しい人が多い。


水野さんと、こまぐるさんのやりとりだけでも面白い。
巧みに会話を引っ張る水野さんは、会場を暖かくする。

さすがにクラッシックの人は弾き方が美しい。

なんだかこまちゃんのプレイしてる写真が少ないのは、
ハーモニカは顔が全面的に隠れるから。

顔を上げた瞬間を狙う。

水野さんのベースは、歌って踊るようなベース。
とにかくすごいのだ。
水野さんのオリジナルはJAZZ、Fusion系の難しい曲。
こまちゃんも付いていっていたのがすごかった。

プロのドラムがアマチュアと違うのは、音楽を壊さないこと。
出るところと引っ込むところをきっちり分けていること。
アマチュアは常に目立とうとし、一本調子になる。
Jazz曲でしっかりソロが聴けた。
すごく参考になったのだった。
SONYα900、タムロンA09
で、明日の2/7は自分たちのライブだ。
ダディ竹千代プロデュース 新橋
Live Music & Bar 「ZZ 」
☆カルメンマキ&OZの作詞、プロデュース、ダディ竹千代&東京おとぼけCat'sのボーカリスト
ダディ竹千代さんのプロデュースするお店です☆
セミレギュラーで出演中♪
http://www.zzpad.com/
出演:Rockin (ZZ Top) さくら&竜巻堂(マキ&OZ)
オープン18:00 スタート19:00 (予定)
前売り¥2000 当日¥2500 ドリンク¥500~
*ご予約は 竜巻堂コミュ、直メッセージ、お店へお電話のいずれかで、
受け付けさせて頂きます^^