
東武の貨物線と住友セメント専用線が並走する区間があった。
左が東武の1067mmで、右が住友セメントの762mm。
東武も結構、貨物が走っていたが、注目は日鉄羽鶴のSLの1080号だった。

まるで森林鉄道のような区間もあって、いろいろ楽しめたのだ。
他にファンなんて居なかったし、誰も注意だってしなかった。
今考えたらおとぎの国だ。
とにかく一日に20kmとかは平気で歩いた。

これは工員さんを乗せる客車だ。
今なら高値で売られていくかもしれないし、
ひょっとして盗まれてしまうかもしれない。
まったく鉄道模型の世界が普通に転がっていた。
オリンパスOM-1、レンズは50mm/f1.4など。