SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

運動会2012 01

2012-05-20 | 子供
今年も運動会の季節。
我が家の周辺は春に行われるのだ。
いつものように私は「おやじの会」の格好で出陣。
周辺警備を中心に手伝うのだが、子供が二人出ているとなかなか持ち場に行けず。
私の母親も春日部からやってきた。
ばあばはテニスの大会で来れず。



朝はやはり5時頃から列ができたらしい。
木陰狙いだ。
我が家は炎天下に陣取るが、母親は敬老席あり。







応援歌。
今年は兄弟ともに白組なので、喧嘩をせずにすむ。(笑)








演奏も自分たちで。
やはりドラムが気になる。
去年まではヤマハのスネアしかなかったが、パールのスネアが増えたみたいだ。








そして、やはり気になる公式カメラマン。
望遠はキヤノンの白いレンズ、広角はSONYとミノルタの17-35mm/F2.8-4.0というのが嬉しい。
広角レンズは私が使ってるものと同じなのだ。







準備体操。
今年も服に書かれた名前を消すのがたいへん。(笑)







お兄ちゃんは5年生。















6年生の応援合戦。









大玉送り競争。

兄弟が同じ白組だと写真も移動が少なくて楽だ。
来年もそうだと良いなあ。







おっと、地元商店街バンドのHさん。
一緒に演奏もしたことがある。
今年も何回か地元でバンド演奏あり。
















長男の100m走。
本人は余裕だと思っていたのだが、スタートでかなり出遅れて、焦って加速していた。
まあ、1位は確保。








5年ともなると自分の競技以外にいろいろやらねばならない。
長男は順位の審判とテープ持ちの係。







次男の50m走。
1位を確保。

兄弟ともリレー戦も出るので、徒競争ではあまり無理をしない作戦。
二人とも逃げ足は特に速いので、とりあえず逃げ切り。

サッカー部のコーチも、保育園時代の先生も見に来ているので負けれないのだ。

うう、しかし突然、人の頭がなあ。
なかなかうまくいかず、他の子のはうまく撮れたりするのだ。
そんなもんだ。






(つづく)





SONY α900、75-300mm F4.5-5.6 SAL75300
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS



人気ブログランキングへ








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする