相変わらず週末は息子達のサッカーの試合や練習が目白押し。
そういえば、会社の行事でもJ2熊本vs山形の試合が熊本KKWINGで行われるのだが、
その前座試合に会社のチームが出たりする週末だ。
小学校は土曜も授業が再開されて、いわゆる「ゆとり教育」ではなくなったのだが、
その後もサッカーの練習が3時間あり、なかなか忙しい。
ママは土曜は仕事なので、こうやってのんびりブログを書いてるのは私だけだ。
先日、幸いなことに次男のサッカー試合と長男のトレセンの場所が同じだったので、
移動無しで見ることができた。
区内は移動が難しいので、有り難い。
次男は3試合。
うち1試合では珍しくキーパーをやった。
家の中では、長男がシュート、次男がキーパー役なので、実は得意だ。
この日はメンバーも揃い、強かったので、キーパーは暇だった。
そういう時はキーパーも自らシュートを打ちに行く。
次男は足が速いので、戻れる自信があるらしい。
「だって暇だとつまんないから、攻めに行くよ。」
うちのチームにはそう言う子が何人かいる。
性格的に能天気なタイプだ。
慎重な子はそうはしない。
お仲間のパパさん。
一緒にスキーにも行くお仲間。
0歳の時から一緒。
カメラはNEX-5でE18-200の大きなズームを常用。
今月の月間カメラマンで、このレンズは絶賛されていた。
どうも私の使ってるレンズは全部、甘いレンズになっていた。(笑)
あらま。
気になった小学生が居た。
たぶん6年生ぐらいだ。
誰かの兄貴なんだろう。
なんだかプロみたいな持ち方、撮り方で、やたらに様になっている。
なんだか既に戦場カメラマンみたいなのだ。
こういう子がいる世の中でもある。
次男達の大会が3時に終了すると、その後に、長男のトレセンが始まった。
ちょっと見学してから帰る。
巧そうな子供が集合して、なんだか頼もしいもんだ。
今週もトレセンあり。
忙しいが、家の中でもサッカーやりたい子供達なので問題なし。(笑)
SONY NEX-5/E55-210mm F4.5-6.3 OSS
そういえば、会社の行事でもJ2熊本vs山形の試合が熊本KKWINGで行われるのだが、
その前座試合に会社のチームが出たりする週末だ。
小学校は土曜も授業が再開されて、いわゆる「ゆとり教育」ではなくなったのだが、
その後もサッカーの練習が3時間あり、なかなか忙しい。
ママは土曜は仕事なので、こうやってのんびりブログを書いてるのは私だけだ。
先日、幸いなことに次男のサッカー試合と長男のトレセンの場所が同じだったので、
移動無しで見ることができた。
区内は移動が難しいので、有り難い。
次男は3試合。
うち1試合では珍しくキーパーをやった。
家の中では、長男がシュート、次男がキーパー役なので、実は得意だ。
この日はメンバーも揃い、強かったので、キーパーは暇だった。
そういう時はキーパーも自らシュートを打ちに行く。
次男は足が速いので、戻れる自信があるらしい。
「だって暇だとつまんないから、攻めに行くよ。」
うちのチームにはそう言う子が何人かいる。
性格的に能天気なタイプだ。
慎重な子はそうはしない。
お仲間のパパさん。
一緒にスキーにも行くお仲間。
0歳の時から一緒。
カメラはNEX-5でE18-200の大きなズームを常用。
今月の月間カメラマンで、このレンズは絶賛されていた。
どうも私の使ってるレンズは全部、甘いレンズになっていた。(笑)
あらま。
気になった小学生が居た。
たぶん6年生ぐらいだ。
誰かの兄貴なんだろう。
なんだかプロみたいな持ち方、撮り方で、やたらに様になっている。
なんだか既に戦場カメラマンみたいなのだ。
こういう子がいる世の中でもある。
次男達の大会が3時に終了すると、その後に、長男のトレセンが始まった。
ちょっと見学してから帰る。
巧そうな子供が集合して、なんだか頼もしいもんだ。
今週もトレセンあり。
忙しいが、家の中でもサッカーやりたい子供達なので問題なし。(笑)
SONY NEX-5/E55-210mm F4.5-6.3 OSS