11月3日はさくら&竜巻堂でのライブ出演。
「BDバッヂ祭り# 49」に出演させてもらった。
出演は出演:ガッタマンズ、相模原バラッド倶楽部、さくら&竜巻堂、ゴン太くん連合、BDバッヂ。
ジェミニシアターでのライブはコロナ前からの4年以上のお久しぶりであった。
ここは大好きな心落ち着けるホーム。
知り合いも多数だし、楽しかった。
いただいた写真からご報告。
後藤さん、中島閣下、スズケンさんから頂いた写真。
全員の集合写真は私が撮ったので私は不在w
11月3日はさくら&竜巻堂でのライブ出演。
「BDバッヂ祭り# 49」に出演させてもらった。
出演は出演:ガッタマンズ、相模原バラッド倶楽部、さくら&竜巻堂、ゴン太くん連合、BDバッヂ。
ジェミニシアターでのライブはコロナ前からの4年以上のお久しぶりであった。
ここは大好きな心落ち着けるホーム。
知り合いも多数だし、楽しかった。
いただいた写真からご報告。
後藤さん、中島閣下、スズケンさんから頂いた写真。
全員の集合写真は私が撮ったので私は不在w
千里川土手の続き。
この時は、離陸、着陸する飛行機の全解説をしてくれるお兄さんが居た。
この人はカメラを持っているわけではない、解説しに来てる人。
名物のおばさんも居るそうだ。
とても関西的な感じがする。
その場に居るおっちゃんもみんな親切で、いろいろ教えてくれるし。
みんなが一体化していたwww
1時間ほどいた。
実は11時頃は最も少ない時間帯だそうだが。
関西はセイタカアワダチソウが特に多いのだ。
風で飛んだ長男の帽子。
取りに行くことは不可能だった。
昼間だが、テスト点灯が1時間ほどあるそうだ。
明かりが強烈なので、露出が暗くなるのだ。
(つづく)
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60