SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

クリスマス

2006-12-16 | スナップ
今まさにクリスマスパーティーの真っ最中。
保育園の仲間が遊びに来ている。
女房が作ったクリスマスケーキ。
子供はケーキが本当に好きだ。



コニカミノルタ α-7D ZOOM17-35mm/F2.8-4.0(タムロンOEM)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お菓子作りに挑戦! | トップ | 大仏切通 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましいですね。 (路地裏Cafe店主あるく人)
2006-12-16 19:45:34
手作りケーキでクリスマスパーティー、うらやましいです。

今はもう夕食の時間ですかね?

ぼくはまだ子供がいないのでわからないのですが
クリスマスプレゼントには悩まれたのですか?

プレゼントに悩むというのも幸せのひとつかもしれませんね。

返信する
Unknown (funamyu)
2006-12-17 01:00:09
皆で酔っ払いましたよ。

クリスマスプレゼントには悩みません。
子供から欲しいものははっきり指定してきますから。
まあ何回も変わりますけどね。

でも今言われてもどこにも無いんですよ。
探すのが大変なんです。
ネットでも無い、大規模店にも無し。

場末のおもちゃ屋を探すんです。
苦労します。
返信する
Unknown (ぬうぴい)
2006-12-17 10:03:00
我が家でも、クリスマス・誕生日と全部手作りケーキと笑顔で『生まれてきたこと』を祝った時代がありました。

もう何十年も昔のことのような気がします。

サンタさんをいつまでも信じている子供たちの枕元にそっとプレゼントを置く・・・・忍者にでもなったような気で息を殺して・・・・それなりに楽しかったです。
返信する
Unknown (funamyu)
2006-12-17 12:15:32
ゆうぴいさんへ

サンタさんを信じて待ってるのは何歳ぐらいまでかな。
鬼も信じてます。
いい子にしてたらサンタが来て、
悪い子にしてたら鬼が来る。

でもどんどん大きくなりますね。
去年のことは忘れてる。

返信する
Unknown (ぬうぴい)
2006-12-21 23:04:57
長女は6年生まで信じていました。
接骨院に行った時におじいちゃん先生が「イヤー、子供は無邪気ですねえ。サンタなんて信じて」と話しているのを聞いて
泣きながら帰ってきました。

三女の同級生(中2で巨体の中国人男子)はサンタについて熱弁していたとか。

小さい時から冷めている子もいますよね。

どれがいいって訳じゃないけれど
でも、一生懸命お願いしている姿はかわいらしい。
返信する

コメントを投稿

スナップ」カテゴリの最新記事