下仁田から高崎へ戻る。
帰りは先頭の方のシートに座ったw。
高崎駅に着いたら、硬券はそのままくれた。
高崎商科大学前からはたくさんの乗車があった。
土曜だけど授業があったんだな。
帰りの電車はかなりの乗車だったが、1970年代は200%の乗車率もあったそうだ。
高崎に着いたら、なんと7分後に八高線が発車するタイミング。
これは乗らないわけにはいかない。
走って乗り換えてギリギリ乗れた。
ボックスシートには座れなかったが、群馬藤岡でたくさんの人が降りて、ボックスシートに移動した。
八高線は乗換駅も繋いでいるので、地味ながらも重要な路線。
特急とか走らせたら面白いと思うんだけどなあ。
ちなみにキハ110系は新型ハイブリッドに置き換えられると発表があったばかり。
乗車した後に、高崎支社のいろいろな施策が発表された。
高崎から211系を無くすこと、651系特急を変更すること、そして八高線非電化区間をハイブリッドカーに変更すること。
今回、すべて写真に撮れたのだった。
ラッキーである。
赤津信号所ではすれ違いのために5分近く待った。
何かあったのかな。
ぐんまちゃん編成。
壮観だな。
211系の並びだが、左側は窓下がグレーの陳編成。
A10 編成は異端児として有名。
上信電鉄高崎駅到着から7分後に八高線が出発。
数人が走っていた。
北藤岡まで高崎線を快走。
なんと100km/hで走行!!
北藤岡駅から。
群馬藤岡ではかなりの下車があり。
児玉駅はなんだか西部劇の街並みのよう。
八高線の無人駅はなかなかおしゃれ。
しゅん君とも行った想い出の寄居駅。
そして小川駅。
小川駅名物の県立小川高校の垂れ幕。
高麗川駅に到着。
やっぱり八高線は楽しいなあ。
八高線だけど、ここから先は電車。
川越から八王子は電車で一体化してるのだから、川越線でもいいんだけどね。
今回の小旅行は紹介するのに1週間もかかってしまったけど、午前中遅くに出発しても十分に楽しめたのだった。
やめられまへんな。
(終わり)
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます