SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

自由が丘駅のベンチ

2018-06-15 | 建物
最近だが東急自由が丘駅のベンチは総取り替えされた。
今だに木の古いベンチも好んで使う東急だが、
さすがに利用者もかなり多く、乗り換えでごった返す自由が丘駅は
古いベンチは壊れかけだったのだ。






このベンチが何か所かある。
もう素晴らしく座り心地が良い。
座面は柔らかく、椅子全体がぬるっと動く構造で、
いつまででも座って読書したくなってしまう。
現にそういう人を見る。
これは高級だと思う。










一方、ホームが狭くて人の往来が多い部分は座面の狭いタイプ。
京王ほどではないが、これも見識。



ところで関西ではホームに垂直に配置されたベンチをよく見かける。
酔って立ち上がってホームから落ちないようにだ。
関東ではあまり見かけない。
単純に関西はホームが広いものも多いのだ。
新しく作った渋谷駅でさえ、並ぶ場所がまったくないので、乗る順番に気を遣うほどだ。
関東の狭いの好き思想は何とかした方が良い。
そもそも人は多いんだから。










SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)













人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東横線で誰でもが知っていた... | トップ | 都立病院最後の日(他の病院... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (奈良府民)
2018-06-15 17:58:35
こんばんは、関西のホームのベンチが枕木方向に配置してるのは、単純にホームドアが普及してないからかも知れません。学園前駅も最近、差し色にラインカラーが入ったベンチ(奈良線=赤)に更新されました。近鉄にしてはオシャレなアイデアです(笑)
返信する
奈良府民さんへ (funamyu)
2018-06-18 21:15:39
近鉄の中川駅は大昔からホームに垂直方向にベンチが並んでいて有名でした。
あれは、乗り換えの邪魔にならないように垂直にしたアイディアでした。
最近の大阪の垂直ベンチは鉄道ファン界では有名で、転落防止なんです。
ホームからの転落は70%とかの大きな比率で酔って寝ていて、いきなり電車の音で起きて、走って転落するものです。そこで垂直にしました。関東はホームがひじょうに狭く、ホームドア化で安全を図っています。関西がホームドア化が進まないのは、車両のバラエティーが多すぎて、ドア位置がバラバラなためです。東京は同じ位置の車両が多い、要するに同じ車両ばかりという利点を生かしています。近鉄奈良線などは近鉄の4ドア、阪神の3ドアが混在しているので、工夫が必要になります。
返信する

コメントを投稿

建物」カテゴリの最新記事