吉村瞳を見に北越谷のおーるどタイムというライブハウスに行った。
ここは初めてだが、壁に貼っているポスターや楽器を見れば、基本はブルーグラスの店だとわかる。
オーナーや奥さん、お客さんと一緒に話していると、私の大学時代(アメリカ民謡研究会)の
熊さん(山崎)、Marumiさん、昔のサニーグラスボーイズを良く知っているのであった。
最近はブルーグラスは大学には無くて、ケルト音楽が盛んなんだそうな。
おーるどタイムは、ブルーグラス、ケルト音楽のセッションの日もあるそうで、
熊さんも来るとのこと。
おっと、吉村瞳さんは相変わらず天才である。
初めての曲も多かったし、エフェクターやループの使い方も天才的。
初めて弦を切ったけど、張り替える速さも驚異的。
ディッキー・ベッツが亡くなったので、追悼的な選曲も。
今回は「黒いひまわり」という曲が素晴らしく、
「ミッドナイトリバー」に涙し、「スラヴァ」は大作の組曲序章に思えた。
(つづく)
おーるどタイムへの道すがら。
北越谷駅
東武線安定の日光街道
北越谷駅から12分
BILL MONROE
デッドベアーじゃん。
(つづく)
α7c、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます