2月11日の休みの日の自転車散歩の続き。
今週は忙しくて、全く外に出れてないなあ。悲しい。
やっぱり私は犬みたいなもんで、散歩できないとストレスになるかもしれない。
明日は昼食に出るかなあ。
11日は春らしい陽気だった。
考えてみれば、つい先日まで紅葉の写真を撮っていたのだから、
今年は冬は短いのかもしれない。
用賀の住宅街にて。
ワンちゃんが店番してた。
番と言うよりは寝てた。
よく見れば店番のワンちゃん。
絵になるなあ。
都立桜町高校はミュージシャンを多く輩出している。
毎年のように軽音楽部の全国大会に出ている。
お世話になってるダディさんもここの出身だし、義母もここの出身だ。
なんでだか、本当にすごい高校なのだ。
深沢にこんな建物が現出した。
隣が更地になったから見れたのだ。
呑川がここだけ見えている。
多くは暗渠になっている川だ。
ポンティアックGTOを駒沢で見かける。
1966年頃のクルマ。
よく残ってるもんだなあ。
やはり60年代から70年代のアメ車は最高だと思うよ。
SONY α7c、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます