goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

次男の小学校卒業式

2017-03-25 | 子供
先週の長男に続き、次男が3月24日に小学校を卒業した。
6年間、元気に過ごしてきた小学校とお別れ。
なんだか寂しい。
4月からは長男が通っていた中学校に通うのだ。
中学校は近隣の小学校から持ち上がるので、友達はたくさん居るし、
より我が家から近いし、彼はサッカークラブには所属しない予定だから、
部活をやるだろう。
運動は得意だけれど、読書も好き、音楽も好き、絵を描くのも好き、
いろいろ興味があるようだから楽しみだ。







卒業式に行く前に家で。










いってっしゃい。
後で行くよ。






























いよいよ証書をもらいに行く。



























































































































































校庭で。































サッカークラブのメンバーと一緒に。


これからどんな人生を歩んでいくのか、すごく楽しみだ。
まずは中学校で何をするのかな。
彼の事だから、じっくり考えるんだろう。
好きな事を一生懸命やれば、それでイイ。











SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木島平 牧の入スノーパーク その1

2017-03-24 | 旅行
3月18日~20日は木島平の隣の牧の入スノーパークへ。
3日間でサッカークラブ関係のOBOGを中心に24名ほど集まった。
車で行く組が3台で、あとは新幹線。
まあ、飯山駅なので、クルマより新幹線が圧倒的に楽だ。飲めるし。
私は荷物運搬車係り。
大量のお酒などを積んで、K君ママ、長男、Somaという不思議な組み合わせで行く。
女房は大学のOB会総会があって、19日の始発の新幹線で来る。
次男はサッカーの試合があるので、それが終わってから19日の新幹線の最終ぐらいで来る。
もうバラバラ。





関越は20キロほどの渋滞。
3連休だから仕方ない。
しかし、昔のように車の屋根にスキーキャリアを積んでいる車などほとんど無い。
みんなどこに行くんだろうか?

写真は入間川から見る富士山。
建物は南大塚の近くの西武文理大かな。










横川SAで。

小学校のおやじに偶然会った。
果たして組合せが理解できただろうか?





















浅間山。
そんなに雪が無い。
3月だからかな。











豊田飯山を降りて、千曲川辺り。













5時間半ぐらいで、木島平へ到着。
やはりちょっとだけ渋滞で遅くなったな。

みんな小型欧州車。
便利で丈夫って感じか。











ワンちゃんがお出迎え。
もみじちゃん。



















スノボ履いてるともみじちゃん来る。










K君とHiroki.











Somaと長男。

今回の中心は中3のサッカー軍団。










GakuさんとShun.











牧の入ゲレンデは人が少なくて最高だ。
写真もうちのグループだし。




















長男。










中3と小6サッカー軍団。


















































もみじちゃんとともに、アイドル。















SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm










人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 明治通りの桜は、かなり満開。(種類は不明だけど)

2017-03-23 | ネイチャー
明治通りの渋谷警察から並木橋への間の桜は
まだ新しい小さな並木だが、
なぜだか開花が早いのだ。
桜の種類は判らないが、縦には伸びるが
横に広がらず道路にはみ出ない種類に替えたようなのだ。
木によっては満開。
今年は、並木橋付近も総取り替えして、大きな木を切って、
このスリムな桜に変更した。
まるで桃みたいに濃いピンクだ。


































































ソメイヨシノはまだ1週間は先だが、
今年はどこに見に行こうかな。












SONY α7Ⅱ、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)











人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、ランドセル。

2017-03-22 | 子供
次男は金曜日が小学校の卒業式。
もうランドセル姿は見られなくなるなと思い、今朝マンションの下でランドセル姿を撮った。
最後だということか、素直に撮らせてくれたのだった。
この帽子も最後か。
来年には女房の背も越すだろう。
彼はどんな中学生になるだろうか。




































SONY α7Ⅱ、AF50mm/F1.4 (LA-EA4経由)











人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ガード下 天風酒蔵やまがた 3月25日閉店。

2017-03-19 | 建物
渋谷駅の南側のガード下、国道246沿いには「やまがた」といういかにもサラリーマン御用達の
居酒屋があって、渋谷で知らない人は居ないとも思うが、
今日歩いていたら3月25日で閉店とあった。
再開発のためである。
40年間有難うございました。
となっているので、そうか40年間ガード下でやってたのか。
渋谷は再開発で古い店はどんどん無くなっていくんだろうな。
新しいビルに入っている欧風の居酒屋も悪くはないんだけどね。



































SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm










人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の中学卒業式

2017-03-18 | 子供
昨日は長男の中学卒業式。
義務教育9年間終了。
無欠席を通した健康優良児。
素晴らしい中学校だった。
全員進学も決まって、天気も良く、最高の門出だった。



































































SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店」3月15日公園内にオープン

2017-03-16 | カフェ
3月12日の日曜日に駒沢公園で次男のサッカーの試合があったが、
試合の合間に西口のじゃぶじゃぶ池近くにオープンする「Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店」の
様子を見に行った。
既にプレオープンしていたようで、長蛇の列が。
運良ければランチと思ったが、とても無理そうな列の長さ。
どうも招待客のようだ。
よって、西口を出て左に行ったコンビニでパンを買った。
調べてみると、野菜をふんだんに使ったカフェレストランということで、
災害時には徒歩帰宅者対応や地域住民の支援を行う防災施設へと転用されるとのこと。
都の公園内では初めての民間のカフェだそうだ。
Mr.FARMERとしては4店舗目が駒沢公園内となった。
正式オープンは3月15日だから、写真はプレの状況。

ちなみにオーナーの奥様は中島史恵(元シェイプアップガールズ)だそうな。













































いつか、ちょっとは空いたらランチしてみよう。
しかし、ランナーなど多いし、隣は子どもが遊ぶ遊水公園だからなあ。
当面は空かないか。











SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm










人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の芝生での試合(駒沢オリンピック公園第二球技場人工芝グラウンド)

2017-03-15 | サッカー・陸上
日曜日は浅草にLUCKY BLACKs!!に行く前に駒沢公園にサッカーの応援。
駒沢の芝生グラウンドでの試合。
芝生はもう最後かなあ。
観客席もある立派な競技場なので、被写体はすごく遠いのだが。
















この日も二か所に出場したので、
チームは分割して。
こちらはカップ戦、もう一か所は招待試合。
有り難いねえ。

























































































































Rikuは久しぶりに怪我からの復帰で参加する。
立ち姿がカッコいい。
もうラグビー選手の立ち方。











彼は大きいしね。
安心感がある。










次男も頑張っていた。
ボールはよく持っていたなあ。











試合も面白かった。












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUCKY BLACKs!! Live in Asakusa Gold Sounds 2017.3.12 その2

2017-03-14 | バンド・音楽
もう「グレてやる。」って、昔だったら言ってたな~。
これだけ解散が残念なバンドも無い。
もう聴けないなんて嘘でしょ?
きっと帰って来てほしい。
それまでユニットで遊ぶから。



































































































































































































LUCKY BLACKs!!は永遠なり。













SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUCKY BLACKs!! Live in Asakusa Gold Sounds 2017.3.12 その1

2017-03-13 | バンド・音楽
The Right'sと仲良くさせてもらった、せたがやバンドバトルも一緒にでたLUCKY BLACKs!!さんが
残り2回のライブという衝撃的な事実。
忙しくて、予定が合わなくなったらしいのだが、あまりにも残念。
ああ、LUCKY BLACKs!!ロスである。
落ち込んだ。
我々は近所のバンドなんだから、感謝しないといけない。

浅草のGold Sounds というライブスペースで、「ロックラ&TLMC」という集合体でのライブだった。
ロックラは私も知ってる音楽サークル。
同じ大学の軽音楽部だったのである。


多くを語ると涙なみだになるので、写真を一気に掲載。







































































































































































































(つづく)









SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)










人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする