SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Tokyo Groove Jyoshi Live in GrapeFruitMoon(三軒茶屋)20221224(その1)

2022-12-25 | バンド・音楽

クリスマスイブの日は、Tokyo Groove Jyoshi のライブ!

場所は三軒茶屋のGrape Fruit Moon、略してグレフル。

ネット購入時の先着の整理番号が入場順で自由席スタイル。15番目。

前日はドラムのMiMiさんのK3のライブを見たので2日連続。(実は25日もライブあったが別用事ありw)

さすがに良く練られた完成度の高い演奏と構成。

ゲストも3人もあり。

誰が出て来るかは不明でスタート。

音楽監督が出迎え。

音も良いし、照明もすごく良い。

3回分あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初のゲストは芹田珠奈!

ベースは弾かず、去年から始めたサックス。

もう上手いという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K3 Trio + Mayo Samira Live in 赤坂 dot & blue(その2)

2022-12-25 | バンド・音楽

K3 Trioの良さって、フュージョン、ポップス、ジャズを織り交ぜて楽しく演奏するところかな。

飽きさせない感じ。

オリジナル曲の素晴らしさも特筆。

MiMiさんは叩きながら歌ってもすごいけれど、元々は演歌を歌って賞を獲っている人だ。

べースの金子義浩さんも歌がすごくイイ。切ない歌い方とかうまい。

そして後半はゲストにMayoSamira さんが登場。

ピアノの金親清香さんの音大時代の後輩だけど、当時から突出してたらしい。

歌い始める前からタダモノではない雰囲気。

ニューヨークの歌手という感じ。

埼玉なんだそうだ。

歌い始めると、あああ、うまい。

歌物のジャズ系はそんなに聴かないのだが、いくらでも聴いて居たくなるうまさ。

そういううまさってあるんだなあ。

歌い方、表情、まさしくアメリカの歌姫のようである。

クリスマス用に金親さんがアレンジしてメドレーにした曲もやった。

Trioと歌手の彩ある組み合わせ。

めちゃくちゃ良かった。

dot&blueというライブハウスも良い。

音がすごく良かった。

観客席は2階まであって、演者が見えない場所も多いので、ここは早めに行くことをお勧めする。

そしてこの日は投げ銭だった。

ライブが終わって、20代の頃にすぐ50mぐらいの場所に数年間住んで居たので、懐かしく散歩した。

まだミッドタウンが防衛庁だった頃の話。

その話はまた別に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K3 Trio + Mayo Samira Live in 赤坂 dot & blue(その1)

2022-12-24 | バンド・音楽

12月23日は会社が終わってから大急ぎで赤坂dot & blueへ。

ライブは19:30から、会社終了は19:00w。

K3 Trioは初めて見る。

ドラムのMiMiさんのお気に入りのトリオだから、悪いわけないのだ。

結論から言えば、もう最高。

ジャズ、フュージョン系のトリオでオリジナルがまたまた素晴らしいのだ。

ミッシェル・ペトルチアーニのColorsもやってくれた。

実はその日の朝に、ミッシェル・ペトルチアーニのTrio in Tokyo Liveを聴いていたという偶然に驚く。

その中にはColorsも入っていて、ドラムはスティーブ・ガッドでベースはアンソニー・ジャクソン。

MiMiさんと話をしたら、ガッドのフレーズも入れたとのこと!

メンバーは

ピアノ 金親清香

Dr&Vo 川上真裕美(MiMi)

Ba&Vo 金子義浩

GuestVo MayoSamira

金子さんは洗足学園音大で、あとの3人が昭和音大という繋がり。

音楽界は音大や専門の繋がりは強い。

まあ一緒に演奏、練習をしていたわけだし。

昭和音大は新百合ヶ丘にある音大だし、洗足学園は溝の口で、どちらも親しみのある街だ。

(つづく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MiMiさんはラディックのエンドーザーだから、スネアはラディックのウッドだと思うが、

ものすごく抜けの良いパワフルな音がしてた。

まあ、MiMiさんが陸上出身でパワフルなのだがw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金子義浩のヴォーカルがすごくイイのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二部に続く。

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブ

2022-12-24 | 雑感

クリスマス・イブもいつものように、家でJAZZとFusionを聴いてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年振りの青の洞窟SHIBUYA

2022-12-23 | 散歩

『青の洞窟 SHIBUYA』は、2019年以来3年ぶりの開催。

節電の要請もあって、開催期間が短い。

12月25日まで。

寒いけど3年ぶりだし行ってみた。

まあ青かったw。

帰りに見た工事中のビルはクリスマスツリーの電飾になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わざとぼかした。

ぼかさないと明かりが小さくてつまらないからw。

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一区切り

2022-12-21 | Weblog

今日は会社の一区切りの上場があった。

いろいろあったなあ。

まずは良かった。

ここからはまた日々精進なんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九品仏浄真寺 今年最後の紅葉 20221218 (その2)

2022-12-21 | ネイチャー

九品仏浄真寺の続き。

昨年より人は少なかったけれど、紅葉はまだ綺麗だった。

さすがに来週はかなり散っているだろうけれど。

もうクリスマスだし。

日本海側は既に大雪だ。

紅葉はまた来年までお預け。

九品仏をねぐらにする猫は3匹居て、訪問客に一応愛想は振りまいていたが、

いつもは一番愛想の良い薄茶色の猫は熟睡していた。

誰かがカラダに花を載せていたようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前の古本屋さん。

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九品仏浄真寺 今年最後の紅葉 20221218 (その1)

2022-12-20 | ネイチャー

12月18日の九品仏の紅葉はピークで綺麗だった。

来週はかなり散っているだろう。

今年は昨年よりは遅くなった気がする。

人も昨年より少なかった感じ。

近所でこんなに綺麗なら文句なし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の夕焼け(二子玉川駅ホーム)

2022-12-19 | ネイチャー

サッカーワールドカップの決勝があまりにもすごかったので、

夕焼けなんてって感じだけどアップw

二子玉川で本屋やカメラ屋に行って帰る時、多摩川の向こうの夕焼けが綺麗だった。

みんなホームからスマホで撮っていた。

私は300㎜ズームに交換した。

富士山が綺麗に見えていた。

撮ってると電車が入ってくるので、それも面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 



人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荏柄天神社(鎌倉)で次男の合格祈願

2022-12-18 | 散歩

荏柄天神社は、神奈川県鎌倉市二階堂にある菅原道真を祀る神社。

次男は受験生なので、合格祈願に行ったのだ。

親戚からは福岡の太宰府天満宮のお守りをもらったので、残すは湯島天神かな。

荏柄天神社は聞いたことが無く知らなかったのだが初めて行くことができた。

鎌倉駅の表側から路線バスで岐れ路まで行き、そこから徒歩で10分ほど。

大きなイチョウのある静かな神社で、合格祈願をした。

バスは渋滞にはまるので、駅まで歩いた。

小町通を歩いた。

おもちゃ屋のちょっぺーはまだあったので安心した。

街のおもちゃ屋さんは重要。

後半は雨模様だったけれど次男の合格祈願ができて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスの中から。

 

 

 

 

 

 

 

 

バスの中から。

 

 

 

 

 

 

 

 

三河屋さんの右側にはトロッコのレールがあるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

あったあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荏柄天神社の下まで来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満足満足。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小町通りのちょっぺーは健在。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Deadのトレーナー欲しいな。

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする