先週末(昨日)は先日収穫したサツマイモ(引き取った見栄えの悪いくず芋たち)をすべて蒸かして干し芋にした。
何しろ形が悪い上に大小様々なので皮むきとスクリーニングで半日を費やす大作業となった。
見てくれは悪いが味は普通、ちびちびと珈琲や紅茶のお供には結構いける。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 権助/「オーダー」
- 灰転がし/「オーダー」
- 権助/「リターン・トゥ・リーズン」
- 灰転がし/「リターン・トゥ・リーズン」
- 権助/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 灰転がし/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 権助/「パルプ・フィクション」@映画館
- 灰転がし/「パルプ・フィクション」@映画館
- 権助/忘年会
- SNOWBIRD/忘年会
バックナンバー
ブックマーク
- クックパッド:イドの怪物
- 遊びの料理レシピ
- APEN LEAF (天井の無い美術館 in Shinsyu)
- 灰ころがしさんのブログ
- 全洋画オンライン(映画データベース)
- 愛用の映画データベース(ここでは’イドの怪物’として足跡を残している)
収穫するとどうしても屑みたいなのが沢山とれまして、今回はそれを一手に引き受けた結果です。
まぁ暇はいくらでもありますので、これはこれでなかなか面白い趣味ではあります。
では。
私の田舎、というか私が小さい頃は周囲のみんなが「イモボシ」と呼んでいました。ところが東京に出てきたら商品名はもちろんのこと、周囲も口をそろえて「ほしいも」と呼んでいました。いま思えば私の田舎が習慣的にイモボシと呼んでいたようです。おやすみください。