おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

除雪車出動

2013-11-13 16:48:18 | Weblog

もう大して降らないだろうと消雪パイプの水を止めておいた。
ちょっと油断して風邪を引いてしまい、朝寒いのを我慢して外を覗くと一面真っ白。
それからありったけの防寒具を身に付けて、タイヤショベルを暖機運転した。
今回雪は火曜あたりのお昼過ぎから降り始めるような感じだったのですっかり油断した。
駐車場は10センチ以上の積雪で、濡れ雪で凄く重い。
チェーンをつけてないタイヤショベルで恐る恐る除雪。
屋根からの雪が集まってる所はお客さんサービス。
大人も子供も山になった雪を足で踏みつけ足元を見ながら何かの思いに浸ってることが多い。





除雪が終わる頃、厚い雪雲の隙間から高くなった朝日が見えた。
輝く光は色を失ってた雪と紅葉に命を吹き込みはじめた。
しばらくは雪と紅葉の世界。


ハスイモもずいぶん僕を助けてくれた。
南国育ちで寒さには弱い。
茎を収穫して、芋も家に入れよう。
パセリが重い雪に埋まってしまってた。
手でそっと雪を持ち上げて除雪。
晴れたら三階の窓際に引越しだ。

コンニャクの芋を試しに買った。
欲を掻いて失敗。
水を入れすぎたのと固まりになったのともう一回ソーダを入れてかき回したため。
失敗ではない創作コンニャク料理だと言い張るつもり。

魚野川ブラック。
アオリイカの墨のラーメン。
体をあたたためるしょうががたっぷり入ってる。
風邪のせいかしょうがのせいか細かい所は分からなかったが結構旨かった。


hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(火)のつぶやき

2013-11-13 02:21:02 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする