「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

アクアスロン

2009年09月21日 14時45分18秒 | 我家

長男と2人、9時20分に引地台公園着。10時に室内の温水プールが始まりますが、それまでの時間で公園内の1kmの周回コースを5周(5km)ゆっくりジョグです。長男は最後の1周だけペースを上げ、3分30秒程度、私は5分30秒~6分のペースで、最後だけ5分10秒でした。

さて、10時になってプールへ移動です。実は明後日23日に長男はアクアスロンの大会「第1回東京ヴェルディアクアスロンinよみうりランド」に参加します。トライアスロン仲間の友人が誘ってくれ、締め切り日前日の9月14日に申込をしたのです。小学生の頃はスイミングクラブに通っていて大会にも何度となく出ていましたが、中学生になってからは陸上部に所属し、水泳からは離れていました。確か、前回泳いだのは去年の暮れごろだったと思います。スイムの練習が出来ていないので大会に参加させるかどうか迷っていましたが、本人がどうしても出たいと言っているのでギリギリになって申し込んだのです。大会の2日前にちょこっと練習したぐらいではどうなるものでもありませんが、全くしないよりはと思い泳ぎに来たのです。大会は中学生以上の一般の部に参加するのですが、距離はスイム250m、ラン3kmです。なので、今日はアップの後、250mを2本泳ぎタイムも計って見ました。2本とも4分弱でした。さすがに久し振りだったので、腕が痛いと言っていますが、当日は1周250mの流れるプールで泳ぐらしいので、トップの人のタイムは2分半ぐらいになってしまうのではないでしょうか。また、各部の人数は60名前後だそうですので、その60名が一斉にスタートでしょうから、スイムのスタート直後はバトルが予想され、大変なことでしょう。本人はランで勝負と言っていますが、どうなるのでしょうか。当日が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中失礼いたしました

2009年09月21日 07時56分33秒 | 自然

今朝も5時前から起き出してしまいました。午前中は長男と引地台公園内でランニングと公園内の室内プールでスイムの予定があります。なので、早朝ランニングはしません。子供たちが起き出すまでにはまだ時間がありますので、私は私道の草むしりをすることにしました。

Img_0805 小一時間して取り合えず区切りの付く所まで終わった時です。ふと目に留まったのがカマキリでした。良く見ると、オンブバッタのオスを捕まえたところだった様です。私が近づいても一向に気が付くふりも見せず、ひたすら捕まえたバッタを食べています。両のカマでしっかりとバッタを押さえつけムシャムシャと美味そうに食べていました。その直ぐ側には別のオンブバッタのオスとメスもいます。この2匹は難を逃れたのでしょう。カメラを取りに行って戻って来た時にはこの2匹はもう別の場所へ逃げた様で既にそこにはいませんでした。カマキリはしかし、まだ食事を続けています。本当に美味しそうに食べ続けていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする