「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日もプールで

2017年12月13日 16時54分45秒 | トレーニング2017

午後2時過ぎからトレーニングの時間が取れました。

右ひざの具合はまだちょっと不安な感じがあるのでランニングはせずに昨日に引き続き引地台公園にある温水プールに行ってきました。

ただし今日はスイムがメインではなくて全長120mの流れるプールで水中ランニングなどを行ってきました。

水中だと膝への負担が小さいので安心して走ることができます。

 

引地台温水プールです。

 

まずランジウォーキングで1周。

その後流れに沿ってランニングです。なるべく膝を高く上げる様に意識して20分間、1周が約2分かかっていたようなので10周1200m走ったと思います。

その後は今度は後ろ向きランニングで5周(600m)。後ろ向きの方が若干速く走れていますね。

次にサイドランジで1周、逆向きで1周しました。

 

今日もプールは空いていて流れるプールを利用していたのは男女合わせて5,6名でした。そして25mプールもガラガラで1コース内での往復ができる1レーンに誰もいないことに気が付いたのでサイドランジが終わった時点で25mプールへ移動しました。

そしてここでほぼ腕だけのクロールで500m泳ぎました。水中ランニングなどで脚が結構張っていたので足はバランスを取るだけにしたのです。

 

ということで今日のトレーニングは水中ランニングが後ろ向きも入れて1800m、スイムが500mでした。水中ランニングも月間走行距離に加算することにします。

 

膝の具合ですが、スイム後はどう言う訳か痛みがほぼ感じなくなっています。明日時間が取れるようなら少し外を走ろうかと思っています。

 

 

今月の距離計 ラン 80.8km、スイム 3.5km

1-11月の距離合計 ラン1,384km、スイム35.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする