「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

腰痛のためスイム1.5kmに変更です

2018年01月25日 19時40分24秒 | トレーニング2018

一昨日の雪かきのせいでしょう、腰が筋肉痛になってしまいました。

身体がまだ解れていない今朝の起床時は前かがみになることが全く出来ず往生しました。

でもちょっとずつ身体を動かして外掃除をしている間に何とか少しずつですがかがむことが出来てきました。

 

いやはやいつまでも若いと思って作業をしていましたが、まさかこんな結果になるとは思いませんでした。

情けないです。

 

しかし今朝もめちゃくちゃ冷えていましたね。48年ぶりですって?都心でマイナス4度C。

寒い訳です。今週はまだまだ寒い日々の様です。

こんなに寒いと外で走る気がなくなってしまいます。

それに腰が痛くては尚更走ろうなんて思えなくなってしまいました。

 

でも腰が痛くてもスイムは出来ます。

重症のギックリ腰だとまずいかもしれませんが、今日の私の腰はただの筋肉痛なのでスイムOKです。

それにランニングでもちょっと我慢すれば出来る範囲の痛さなんです。まあ無理はしませんけど。

と言うことで、今日は時間が取れた昼過ぎから迷わずに引地台公園にある温水プールに行ってきました。

 

平日昼間の温水プールは相変わらず空いていました。

今日ものんびりゆっくりマイペースで1500m誰にも邪魔されることなく泳げました。

38分間しっかり汗流せました。お蔭で走っていないと言う精神的ストレスも溜めずに済みました。

 

泳ぎ終わって更衣室に行ってみたらそこには誰もいません。

普段はいくら空いている日でも更衣室には誰か1人ぐらいいるもんです。

今日は誰もいなかったので写真に収めました。人がいたら出来ませんものね。

 

男子更衣室はこんな感じです。写真には写っていませんが、手前右側にシャワー室が3つあります。

そして手前左側がロッカールームに繋がっていてその先にプールがあります。

 

 

スイムは脚が痛くて走れない時でも全く問題なく出来るスポーツです。

泳げるって良いですね。嬉しいことです。

明日は家内の仕事が休みの日なので午後にでもまた二人でプールに行ってこようと思っています。

 

 

 

今月の距離計 ラン 90.5km、スイム 3.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする