ここ最近の私の朝食は週3回ぐらい自分で作るピザトーストです。普通のピザトーストですが結構ハマっています。
今朝は時間があったので写真撮ってみました。
食パンにマーガリンとピザソースを塗ってその上にベーコンとスライスした玉ねぎ、ピーマンを乗せ、上からナチュラルチーズをしっかり盛ってトースターで2分半焼きます。
ミニトマトがあればそれもスライスして乗っけたりしてます。
飲み物はファンケル冷凍青汁100gです。週4ぐらいで飲んでいます。そして薄目のコーヒー、砂糖もミルクも入れません。
ブロッコリーと卵焼き、そして具沢山のみそ汁かけんちん汁どちらかを毎日家内が作ってくれてます。
青汁とっても良いですよ。お腹快調です。
さて、雪かきで痛めてしまった腰ですが今朝はだいぶ治まってきました。
そして歩道に残っている雪も大方なくなりつつあります。
ではそろそろ走り出しましょう。
と言うことで、今日はお地蔵さんコースで12km走ってきました。
昼食後まずBCTです。
そしてその後1時過ぎから走り始めました。
5日振りの走りです。
でも昨日、一昨日と温水プールで泳いでいたせいか、身体はとても軽くて走り始めは良い感じでした。
最初の1kmが6分40秒だったので、多分このままのペースでは走れるだろうと思っていました。
そして2kmを過ぎてからペースを確認すると何と6分/km丁度ぐらいだったんです。
良い感じでペース上がっていました。
まだ無理すると腰に痛みが出るのでその後は同じ6分/kmペースをキープして走っていました。
直線で走っている分には腰に痛みはでませんが、角を曲がる時にどうかするとピリッときます。
今日のデータです。
後半は身体が温まったせいか腰も落ち着いてくれてとても気持ち良く走れました。お蔭でちょっとペースアップして5分40秒/km台で走れていたんです。
しかし、帰宅後確認すると心拍数が最高で180bpm台まで上がっていましたね。久し振りに180bpm台になってしまいました。走っている間はまさかそこまで上がっているとは思いもしませんでしたが本当の数値なんでしょう。
来月上旬にPM外来があるのですが、多分今日のデータもエピソードリストに載っていることと思います。その時に確認出来るでしょう。
昨日の時点では残雪のない引地台公園の1周1kmのコースで走ろうと思っていたのですが、どこも殆ど雪が溶けていたのでお地蔵さんコースを走りました。結果1か所だけ、4km地点手前のふれあいの森付近の直線200m程度に残雪があっただけでした。ここは歩道が斜面の北側になっているので昼間でも陽が当たらない箇所なんです。この場所はしかたないので車道に出て走っていました。
他の場所はもうすっかり雪がなくなっていて普段通りに安心して走ることができました。でも天気予報によると来週木曜日辺りにまた雪になる可能性があるそうです。もう雪は降らないで欲しいですよね。
今月の距離計 ラン 102.5km、スイム 4.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km