父が昨日永眠したことについてのブログ記事に対し、コメント欄には多くの方々からお悔やみのお言葉を頂戴いたしました。
本来はお一人ごとにお礼の言葉をお伝えしなければなりませんが、このブログにてお返事をさせていただきますことをお許しください。
皆様方のご丁寧なお心遣い誠にありがとうございます。深謝申し上げます。
父は生前から自分の人生に悔いはなくとても満足していると言っていました。最期は病院のベッドの上でありましたが、98年4ヶ月の長い年月と多くの思い出を振り返りながら安らかに眠りについたことでしょう。
残された家族といたしましては父の生き様に恥じぬ様、皆様方の励ましのお言葉を胸にしっかり前を向いて一歩一歩丁寧に歩みたいと思っています。
厳しい寒波が到来している様です。皆様方におかれましても体調を崩さぬ様にどうぞご自愛くださり、希望に満ちた新しい年をお迎えくださいます様心よりお祈りしております。
重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
>心よりお悔やみ申し上げます。... への返信
sue2006さん、
こんばんは。お悔やみのお言葉を頂き恐れ入ります。
父は本当に良く頑張ったと思います。
私も父の頑張りに負けない様に母の介護と自分の人生楽しめるように頑張っていきたいと思っています。
お父様も頑張られ、ご家族も頑張られたことか良く分かります。
しばらく大変なことが続くと思いますが、
お身体にはくれぐれもお気をつけください。
>おはようございます。... への返信
翔真様、お悔やみのお言葉恐れ入ります。
先月末ぐらいから嚥下能力がかなり低下してしまい水を飲みこむことも出来なくなりました。
点滴だけの補給でしたが回復の見込みがないとの診断で17日から点滴を外していたのです。
その後1週間頑張っていましたが24日に旅立つことになりました。
父には感謝してもしきれないほど力を貰っていました。最後のお勤めでしっかり葬儀を執り行い見送りたいと思っています。
>お悔やみ申し上げます... への返信
おやじランナーさん、お久し振りです。ご無沙汰をしておりました。
お悔やみのお言葉恐れ入ります。
24日朝に父は永眠いたしました。
父は生前から98年間人生充分楽しんで満足したと言っていましたので最期も安らかな眠りだったと思います。
葬儀では残された家族で穏やかだった父をしっかり送ってあげたいと思っています。
昨日、お父様が亡くならたのでしょうか?。
たったの今まで知りませんでした。
心よりお悔やみ申し上げます。
しばらくの間は何かと多忙で大変かと
思いますが頑張って下さいね。
応援しています。
今投稿を拝見して知りました。
貴殿の温かいご介護のもと幸せに旅立たれたことと拝察いたします。
年末年始のあわただい時期ですが、ご無理されないようどうかご自愛ください。