今日は一昨日に続き2回目の金柑ジュースを作りました。前回と作り方を変えたのは、種を取る前に金柑の実を50度前後のお湯に3分間漬けたことです。前回作った後にネットで金柑ジュースの作り方を検索したところそんな記述があったのでした。2年前に金柑の甘露煮を作った時もそう言えばお湯で数分間煮た様な記憶が蘇りました。
そして今回はミキサーにかけた後に濾して皮や実のカスを取り除くことにしたのです。この方がジュースらしく飲みやすくなりますよね。金柑の実38個と水250g、砂糖は小さじ2にしました。今回は濾すので種を取るのはそれ程頑張らずに多少は残っても良いので種取り作業は楽でした。
前回は家内と次男の分はなかったので今回はペットボトルに入れて自宅へ届けておきました。家内の感想は香りがちょっと薄く酸味もちょっと足りない感じだそうです。まあ自宅で手を掛けずに自然に任せて育った金柑ですからね。大目に見て欲しいです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/301b82781242bb062b42a148ca043948.jpg)
写真の左の器に入っているのが搾りかすです。これを捨てるのは勿体ないのでこの後残っている種の欠片はお箸で綺麗に取り除きました。そして冷蔵庫にあった鶏肉と一緒にフライパンで焼きました。塩と胡椒を少々ふりましたが味付けはそれだけです。
適当に焼いただけでしたがとっても美味しかったです。淡泊な味の鶏肉には良く合っていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/6f0a674a1d83ee157e69a8f6156d9a4b.jpg)
実家の庭の木にはまだまだ沢山の金柑の実がなっているのでもっともっとジュースを作って、そして搾りかすの食べ方も色々考えようと思っています。
さて今日のトレーニングです。
今日は早めの昼食後に行いました。毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行った後、1時半からお地蔵さんコースでアップとダウンを含めて合計11km走ってきました。
午後2時の天気は晴れ、気温13度、湿度46%、南の風4mで昨日に比べたらとても暖かく感じました。でもウエアはこのところ定番の長袖シャツに薄手のウィンドブレーカー、ロングタイツと帽子に手袋でした。日陰では寒く感じたのでこの格好で丁度良かったです。
ガーミンのデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/469c2f7e1e5a6c9be70b50363930a9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/fcb6ce565f9b4fb49ff1b0dfe26eb726.jpg)
平均ペース6分45秒/kmでしたが平均心拍数が137bpmと高かったです。途中120bpm台の時もあったのですが、走り出しと後半は心房細動が出ていたのかも知れません。自覚症状はなかったのですがね。ただラスト1kmはダウンでペースを落としましたがこの時の心拍数は徐々に下がっていたので気にしなくても大丈夫なんでしょう。
どうなんでしょうね?良く分かりませんね。
私の心臓は100%心臓ペースメーカー(PM)任せで動いています。運動時にはPMが自動的に最大で135bpmまで上げてくれるのですが、それ以上には上がらないことになっているのです。それ以上のデータが残っている時は心房細動が出たという判断になるのですが、そんな時は胸が苦しいとか何か自覚症状があっても良さそうなものです。しかし今日も特に気になる様な感覚はなかったのでした。
1月の距離合計 ラン30.0km、スイム0.0km、バイク75.km
体幹トレーニング7日、飲酒日0日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング7日、飲酒日0日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km