午前中は父の認知症の進行を抑える貼り薬を貰いに私一人で病院へ行ってきました。症状は特別悪くはなっていないのでそんな時は私一人でも薬の処方はしてくれるので大変助かっています。
そして60日分の貼り薬を貰えることも大助かりです。更に前回からはこの貼り薬(リバスタッチ)のジェネリック品が出たので経済的にも嬉しいことが起こっているのです。全ての事に感謝です。
トレーニングは午後から行いました。昨日の20km走の疲れが若干残っている感じですので今日は無理せずに軽めで済ませました。
BCTは通常通り行い、その後は室内で3本ローラー台を使ったバイク練習です。軽めに距離20kmでした。
サイクルコンピューターのデーターです。
距離 20.0km、
タイム 38分25秒
時速 最高33.4km/h、平均31.3km/h
心拍数は最大が113bpm、平均では108bpmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/667f5f8e135eaba598f16fd48715441c.jpg)
室内では直ぐに大汗がでます。なのでバイクから降りたら直ぐにシャツを取り替え、そしてシューズも履き替えて今度は外ランで6kmだけ走ってきました。
近所にある自然公園「泉の森」周辺を走りました。バイクで40分近く乗っていたので身体は解れていて、最初の1kmを6分38秒で入ってもその後心拍数が大きく上下動することはありませんでした。
今日のデータです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/cd9671fc13e00896909f4d4c5bd1ccbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/5b86286a6881e94ce92c71e0d4b043fb.jpg)
心拍数は後半に一山上下動していますが、ここは急激な下り坂から上り坂になっていた場所で心拍数が上昇しました。それも最高で134bpmでしたし、登り切ってしまえば直ぐに110bpm台へと下がっていたので全く問題はありません。
心拍数と高度のグラフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/168a4c4f6bc88c6cb94ecf690a4bbd6c.jpg)
今日は曇り空で気温が19度と低く、風はほぼ無風という状況でしたから走るには丁度良かったですし気分良く走れて満足でした。
2021年5月の距離合計 ラン79.0km、スイム0.0km、バイク110.0km
2021年1-4月の距離合計 ラン824.0km、スイム16.0km、バイク990.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます