![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/b4d8a9eda11c4958eb448e17feacda8b.png)
今日は完全休養日にしました。トレーニングはお休みです。
そして先日自宅の垣根の剪定をした時に首筋を虫に刺されたのですが、その後刺された箇所が化膿してしまって痛みも出てきたので午後から皮膚科の医院に行ってきました。
医者には「凄いえぐれてるね。」と言われてしまいましたが、本人は直に見ることのできない場所のためあまり気にはしていなかったのです。でも明日から病院も連休になってしまうので一応行っておこうか、と思って行ったのですが診てもらって良かったです。かなり酷いことになっていました。
処方してもらった薬は、細菌の感染を抑える飲み薬「フロモックス錠100mg」と炎症を抑える軟膏「テラ・コートリル軟膏」です。これで5日間様子見ですが、飲み薬をしっかり飲み切り、日に2度軟膏も塗っておけば落ち着くでしょう。
さてトレーニングのお話ですが、4月の走行距離合計はこんな結果になりました。
目標 結果
ラン 250km 257km
スイム 6.0km 5.5km
バイク 250km 345km
BCT 20日 25日
ランとバイクは目標達成ですし、スイムも5回プールへ行けているので全体的に4月は花丸🌸です。ランは1月から4月までの合計が800km超えたので月平均200kmという事で最低限のラインまで戻しました。これを何とか月250kmラインに持って行きたいのです。今月は300kmが目標になります。
バイクもやっと月300km超えました。まだまだですが何とかこの数値は維持していきたいところです。
スイムはスポーツクラブの空いている時間帯を見つけられたので今月は行くたびに1500m泳ぐ様にする予定です。そして最低限週1回の6kmで良いと思っています。
BCTは25日間もやっていました。でもそれぞれのメニューは1セットしかやっていないので毎日行っても全く問題のない負荷です。今後もトレーニング時には毎回やっていきたいと思います。
そして4月のトレーニングを見直していたら何もしなかった日というのが1日しかありませんでした。もっと休養日を取ったと思っていたのですが。でも途中何日か怠さを感じていた日があり、それは休養日が少なかったため疲労が取り切れていなかったという事なのでしょう。
そして昨日のブログで体重が減ったことを雑穀米を食べ始めたからではと書きましたが、今回の体重減はほぼ休みなく毎日運動していたからと見た方が良いのかも知れませんね。そしてそれに加えてポテチを食べなくなったことも原因の一つでしょう。これ体重減の重要な要因でした。
ラン 300km
スイム 6.0km
バイク 300km
BCT 25日
2021年1-4月の距離合計 ラン824.0km、スイム16.0km、バイク990.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
虫に刺されて化膿なさったとの事。虫に刺されてそんなに大変な事になるなんて想像もしなかった事ですが侮れないですね。早く良くなります様にと願っています。お大事になさって下さいね😊
man-man17さん(?)違っていたら御免なさい。
コメントありがとうございます。
たいしたことはないと高をくくっていたら化膿してしまって、寝ている間に引っかいたりしたのでしょうね。何事も初期対応が重要ということをまた改めて感じました。(笑)
manman17です。今化膿が仲々治らないと読んで心配をしています。これ以上ひどくならない様にと願っています。getanouragooさんの事だから大丈夫だと思いますが、どうか油断をなさらない様に完治なさって下さいね。
今日のブログで書きましたが、再診の結果ヘルペスだそうです。新たな薬を処方してもらったのでしっかり飲めば治るでしょう。体調自体はもう問題なくトレーニングも出来ているのでご心配なく。
コロナが収束しない中ですからお互い健康、体調には十分気を付けましょうね。